ワンピースギア5で覇王化!?覇王色と新技の関係を考察!

ルフィ ギア5 覇王化

ONE PIECE(ワンピース)の主人公であるルフィ!

様々な修業と実践を重ね、より一層強くなっていますが、ギア5はいつ登場するのでしょうか!?

噂によるとギア5は覇王化することで完成するのではないかと言われています。

でも覇王化ってどういうこと!?って思いますよね。

そもそもギア5と覇王色の覇気は関係があるのでしょうか?

今回はONE PIECE(ワンピース)ギア5は覇王化した技なのか考察していきたいと思います!

 

スポンサードリンク

ワンピースギア5で覇王化ってどういうこと!?

ルフィのギア5については様々な憶測が飛び交っていますよね。

ギア4『バウンドマン』は七武海のドフラミンゴを倒す時に発揮された技でした。

現在四皇と戦っているルフィには、さらなるパワーアップが必要でしょう。

そこで噂されているのがギア5の覇王化です!

そもそも覇王化とはいったいどういうことなのでしょうか!?

 

ギア5で覇王色を纏う!?

先に言っておきたいのは、覇王化という言葉はワンピースの中で使用されている言葉ではないということ。

あくまで考察や噂の中で飛び交っている言葉ではあります。

では、この覇王化というのはどういう意味で使用されているのでしょうか!?

それは、覇王色を纏うということです。

カイドウとの戦いの中でルフィは覇王色の覇気も纏うことができることを発見しましたね。

この発見はルフィがカイドウを倒す糸口を見つけたことにも繋がっています。

 

覇王色を全身に纏ったのがギア5?

では、具体的にどのような状態が覇王化であり、ギア5なのでしょうか?

覇王色の覇気を纏えることに気付いた時点でのルフィの攻撃は、ギア4ですらありませんでした。

ただ覇王色の覇気を纏っただけでは、とてもではありませんが四皇に勝てるとは思えませんね。

そこで考えられるのが、ギア5です!

ルフィはこの覇王色の覇気を纏うということとゴムゴムの実の能力を掛け合わせるのではないでしょうか!?

覇王色の覇気を全身に纏うことで、ルフィは自分の能力を最大限まで引き出そうとするのかもしれません。

 

スポンサードリンク

ワンピースギア5はどんな技?覇王色は関係ない可能性も

ルフィが覇王色の覇気を纏えるようになったことで、ギア5の発動も近づいたように思えますね。

でも、ギア5に覇王化が関係ない可能性もあります。

では、覇王化が関係ない場合、ギア5はどのような技と考えられるでしょうか?

 

ギア5は体への負担が少ない技?

まず、前提としてギア5はルフィ自身の体への負担が小さくなる技だと考察されます。

というのも、現在強敵相手にルフィが使用するギア4は体への負担が極端に大きすぎるんですよね。

ルフィにとって覇気の師匠でもあるレイリーからも体への負担の大きさが指摘されたほどです。

使用できる時間は短く、しかもそのあとしばらくエネルギー切れしてしまう高燃費な技であるギア4。

リスクが大きすぎるあたり改善が必要なので、ギア5はより体への負担を抑えた技になるのではないかと考えられます!

 

ギア5は武装色を一点集中させる技?

ギア4は体全体に武装色を纏わせる技でした。

しかし、ギア5は武装色を一点集中させる技だと考えられます!

兎丼の囚人採掘場でヒョウ五郎から習った方法ですね。

一カ所に集中させ、内部破壊を起こすという武装色の使い方を会得したルフィ。

この武装色一点集中とゴムゴムの実の能力を掛け合わせた技がギア5なんじゃないでしょうか!?

 

武装色だけでなく、見聞色を掛け合わせる可能性も!

武装色を一点集中させるだけでは、武装色を纏っていない部分に攻撃を受けた場合モロに喰らってしまいますよね。

なので、ギア5が武装色の一点集中の技なのであれば、見聞色の少し先の未来が見れるという能力も掛け合わされるんじゃないでしょうか。

攻撃力をアップした上で、見聞色を使い、相手の技を避けることができるのであれば、文句なしですよね^^

体への負担も抑えられるのであれば、長期戦となったとしても渡り合えるはずです!

 

武装色と掛け合わせるのは覇王色!?

一方で武装色の覇気にプラスして覇王色の覇気を掛け合わせる可能性もありますよね。

今まで覇気同士を掛け合わせるというのは見られませんでしたが、両方纏えるとなればあり得そう!?

覇王色の覇気で触れずに吹き飛ばし、同時に内部にもダメージを与えられるのがギア5なのだとしたら…。

これから先も立ちはだかる強敵と戦うのに役立ちそうな技ですよね!

 

スポンサードリンク

ワンピースギア5がいつ登場するのか考察!

今までの大技よりもより効率的に立ち回れそうなギア5。

では、ルフィがギア5を初使用するのはいつになるのでしょうか!?

そちらも考察してみましょう!

 

ルフィがギア5を使用するのはいつ?

では、ルフィがギア5を初使用するのがいつになるのかを考えてみましょう。

レイリーの発言からも、ルフィにとってギア4を使用し続けるのは良くないことなんですよね。

ただでさえルフィは今までも体に負担をかけ続けてきました。

そうなると、体への負担がより軽減されるであろうギア5は、すぐにでも使用されるべき技なんですよね!

 

ルフィがギア5を使用するのはワノ国編!?

ルフィがギア5を使用する最適な時期がいつなのかを考えてみましょう。

それは…どう考えてもワノ国編なんじゃないでしょうか!?

現在カイドウと対峙しているルフィ。

武装色も覇王色も纏えるようになりましたが、それでもギア4だけでは心もとないものです。

HCL編では戦いの中で見聞色を極めたルフィ!

そんなルフィがギア5を発動させるタイミングとしては、ワノ国編がぴったりだと思えます。

 

ルフィはギア5を発動しないとカイドウには勝てない?

もっというと、カイドウ相手にはギア5の発動が必須とも言えそうです!

というのも、ルフィはワノ国編序盤でギア4バウンドマンになったにも関わらず、カイドウにあっさり負けているんですよね。

ルフィを一撃で仕留めてしまったカイドウ。

そう考えると、ここでのパワーアップは必要不可欠なんじゃないでしょうか!?

ワノ国編ではルフィは共にする仲間を増やし、ゾロは閻魔を手に入れたました。

それでもカイドウ率いる百獣海賊団には不十分なように思えます。

覇王色や武装色の覇気を纏えるようにはなりましたが、それはカイドウもできることです。

カイドウを倒す為には、カイドウ以上の力を発揮しなくてはいけません。

となると、ルフィがワノ国でギア5を発動させる可能性はかなり高いのではないでしょうか!

 

スポンサードリンク

まとめ

今回はONE PIECE(ワンピース)ギア5の覇王化について考察してみました!

現在、四皇カイドウとの決戦真っ最中のルフィ!

その戦いの中でルフィは覇王色の覇気が纏えることを発見しました。

これに気付いたということは、ルフィは覇王色の覇気を纏った攻撃を極めることになるでしょう。

覇王色とギア5が関係しているのであれば、ワノ国でギア5が登場する可能性は高いと思います!

七武海や四皇幹部相手にギリギリだったギア4で四皇に勝てるかどうかは疑問ですしね^^;

ルフィのパワーアップの日も近いかも!?

ますますワンピースから目が離せませんね^^

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。