週刊少年ジャンプの大人気王道漫画といえばやっぱり『ONE PIECE(ワンピース)』ですよね。
毎週ジャンプの発売日を待ち遠しく思っている方も多いのではないでしょうか。
漫画を読んでいると、新たなキャラクター登場時等に懸賞金の額が出てきます。
そのとき思うのが、「あれ?麦わらの一味のメンバーって、今懸賞金いくらだっけ?」ということ。
ということで、今回は麦わらの一味の現在の懸賞金をランキング形式で紹介していこうと思います!
ついでに、懸賞金の総額であるトータルバウンティ(総合懸賞金)もいくらか気になるので見ていきましょう!
もちろん新たに仲間入りしたジンベエもご紹介していますよ!
ちなみに、単純な強さランキングとは別なので、そこは間違えないでくださいね!
スポンサードリンク
麦わらの一味の現在の懸賞金ランキング!
麦わらの一味の現在の懸賞金をランキング形式で紹介していきます!
一応この懸賞金になった理由や根拠についてもキャラクター紹介を兼ねて触れていこうと思いますので、よろしくお願いしますね。
1位:モンキー・D・ルフィ【15億ベリー】
【オススメ商品】
海軍発行公式手配書 【第3弾】
ルフィ
600円+税
好評発売中!#麦わらストア #ONEPIECE pic.twitter.com/NyOORSvKsK— ONE PIECE 麦わらストア福岡店 (@mugistore_fu) 2019年5月5日
- 名前:モンキー・D・ルフィ
- 異名:麦わらのルフィ
- 担当:船長
- 悪魔の実:ゴムゴムの実
- 身長:174㎝
- 年齢:19歳
第1位はもちろん、船長である麦わらのルフィです。懸賞金はなんと15億ベリー!
群を抜いて高い!笑
ルフィの懸賞金について賛否両論ありますが、個人的にはわりかし納得しています。
麦わら海賊団は海軍や政府に喧嘩を売ったり、天竜人を殴ったりなどとかなりの問題児。
そりゃあ上がりますよね!笑
海賊らしいことは特にしてはないのですが、海軍や政府からしたらかなりの危険因子ととらえられるでしょう。
覇王色の覇気の使い手でもあるので、今後ももっともっと上がっていくことが予想されます。
2位:ジンベエ【4億3800万ベリー】
\ハッピーバースデー!/
本日は恩義や忠義を重んじ、仁義を貫く「ジンベエ」の誕生日!
おめでとうございます!#サウスト ではONE PIECEの世界のできごとが具現化された様々なシーンカードが登場!#ワンピース #ジンベエ誕生日サウスト宴会場 #ジンベエ誕生祭2019 pic.twitter.com/u0OwfV38oF— ONE PIECE サウザンドストーム (@onepiecets_info) 2019年4月1日
- 名前:ジンベエ
- 異名:海峡のジンベエ
- 担当:操舵手
- 悪魔の実:なし
- 身長:301㎝
- 年齢:46歳
第2位はジンベエ!
ワノ国編でついに仲間入りしたジンベエですが、いきなり麦わらの一味で二番手の懸賞金の持ち主です!
懸賞金は4億3800万ベリー。
元々王下七武海で2億5000万ベリーの懸賞金だったジンベエ。
もともとかなりの強さを見せていたようですね。
その後、インペルダウンでの脱獄や、頂上戦争の活躍もあり、現在の懸賞金となりました。
ホールケーキアイランド編では四皇ビッグマムから逃げ出しています!
更に、ワノ国での決戦にも参戦することも決まっているので、この後更に懸賞金が上がる可能性もありますね^^
魚人空手などの技を使い、海上戦ではかなり頼もしいですよね!
3位:サンジ【3億3000万ベリー】
誰にでもできる事とできねェ事がある。!お前にできねェ事はおれがやる。おれにできねェ事をお前がやれ!!!!サンジ pic.twitter.com/i6kRMiupui
— ワンピース名言動画 (@onepiece_douga3) 2019年5月5日
- 名前:サンジ
- 異名:黒足のサンジ
- 担当:コック
- 悪魔の実:なし
- 身長:180㎝
- 年齢:21歳
第3位は黒足のサンジ。懸賞金は3億3000万ベリーです。
なんと現在はゾロより上なんですよね。
ドレスローザ編後は1億7000万ベリーでしたが、ビッグマム編の後に倍増。
今の懸賞金になりました。
わずか1000万ベリーではありますが、ゾロの懸賞金を抜いたという事でまたケンカを。笑
喧嘩するほど仲がいいって言いますからね。
…いや、わずか1000万ベリーって!感覚おかしくなっとるやないか!
サンジがここまで一気に懸賞金があがったのは、ヴィンスモーク家の三男であることがかなり影響していると考えられます。
スポンサードリンク
4位:ロロノア・ゾロ【3億2000万ベリー】
ボドゲ会、加藤はant君の服がロロノアゾロと近似していて興奮しました pic.twitter.com/IAgMMT472b
— 加藤 晴秋 (@Tziro_TEIziro) 2019年5月4日
- 名前:ロロノア・ゾロ
- 異名:海賊狩りのゾロ
- 担当:戦闘員(剣士)
- 悪魔の実:なし
- 身長:181㎝
- 年齢:21歳
第4位は海賊狩りのゾロ。懸賞金は3億2000万ベリーです。
サンジより1000万ベリー下になります。
ゾロは昔からルフィの右腕として目立ってきたので、このくらい懸賞金があがるのも納得ですよね。
しかし、頂上戦争から2年後に再開したときに片目になっていたことには驚きました。
ちなみに、初めてゾロに懸賞金がかかったのはアラバスタ編後で、そのときは6000万ベリーでした。
そしてエニエス・ロビー編後に1億2000万ベリーになり、ドレスローザ編の後に現在の額になっています。
ゾロとワノ国の関係を考えると今回の対カイドウ戦でも大活躍してくれそうなので、懸賞金もグンと上がりそうです。
5位:ウソップ【懸賞金2億ベリー】
花見帰りに店来た酔っ払いの女の子の前を便所で通ったらウソップやっ言われたw pic.twitter.com/cUgpylR1cY
— バスキア@はぐれ勢 (@BASQUIAT_DQ) 2019年4月6日
- 名前:ウソップ
- 異名: 狙撃の王様・そげキング、ゴッドウソップ
- 担当:狙撃手
- 悪魔の実:なし
- 身長:176㎝
- 年齢:19歳
第5位はウソップ。懸賞金は2億ベリーです。
ゾロより1億2000万ベリー少なくなってます。
それにしても、なぜウソップの懸賞金がこんなにも高いのでしょうか。
彼はドレスローザ編で嘘をつきまくり、なぜか「ゴッドウソップ」と崇められるようになってしまいます。
さらにドフラミンゴからも目を付けられちゃって。
要は、目立ちすぎたんですよね。
純粋な戦闘能力からすれば、おそらくロビンやフランキーよりも下でしょう。
ただ、ウソップの嘘は現実になる説があるので、今後すごい活躍をしていく可能性はあります。
まあ、懸賞金が高い=強いではないですからね。
要はその海賊の危険度、あとは海軍からの嫌われ度なんかも影響してくると思います。
そして作者の悪ノリも…。笑
6位:ニコ・ロビン【懸賞金1億3000万ベリー】
2つめ。
ニコロビン。やりますよ pic.twitter.com/bkzCl7iYwo— 由姫 (@yk_bell_cb) 2016年11月10日
- 名前:ニコ・ロビン
- 異名:悪魔の子ニコ・ロビン
- 担当:考古学者
- 悪魔の実:ハナハナの実
- 身長:188㎝
- 年齢:30歳
さて、第6位は悪魔の子ニコ・ロビンです。懸賞金は1億3000万ベリー。
ロビンは初登場時から7900万ベリーの懸賞金をかけられていましたからね。
それがエニエス・ロビー戦後に8000万ベリーとなり、ドレスローザ編後には現在の懸賞金になりました。
今後もどんどん上がっていくことでしょう。
7位:フランキー【懸賞金9400万ベリー】
.*・♥゚Happy Birthday ♬+°・♥*.
フランキー、誕生日おめでとう!!!!!!!!!#ワンピース#フランキー生誕祭#3月9日はフランキーの誕生日#いいねとRTした人全員フォローする pic.twitter.com/9ioaEfqYhz
— まる🌸꧁꧂アニメ垢꧁꧂ (@maru_rem) 2019年3月8日
- 名前:フランキー(本名:カティ・フラム)
- 異名:鉄人フランキー
- 担当:船大工
- 悪魔の実:なし
- 身長:240㎝
- 年齢:36歳
第7位は鉄人フランキー。
懸賞金は9400万ベリーです。
エニエス・ロビー編の後には4400万ベリーでしたが、やはりドレスローザ編の後にグンと上がり、現在の額になっています。
正直、かなり目立ちますもんね、彼。
海軍本部の頂上戦争から2年後に再開した時には、なぜか巨大化していて衝撃を受けたことを覚えています。
最近はおでんの過去編に登場していたので、いつかフランキーの親なんかも判明するかもしれないですね。
8位:ブルック【懸賞金8300万ベリー】
ブルックがどちゃくそかっこよすぎる pic.twitter.com/y8HLnjsDwh
— とびざる✌️👒 (@tobizaru_210) 2019年5月5日
- 名前:ブルック
- 異名:ソウルキング
- 担当:音楽家
- 悪魔の実:ヨミヨミの実
- 身長:277㎝
- 年齢:90歳
第8位はブルック!懸賞金は8300万ベリーです。
元々はルンバー海賊団という別の海賊団にいて、その時にはすでに3300万ベリーの懸賞金がかかっていたようですね。
額的に、まあまあおっきい海賊団だったのかな?
8300万ベリーになったのはドレスローザ編の後です。
主にギャグ要員の1人という位置づけではありますが、ビッグマム編ではポーネグリフの写し絵を取ってくるなど、かなり優秀な一面もあります。
「ヨミヨミの実」が結構使い勝手がよさそうな感じですよね。
戦闘においては剣の使い手とゾロと多少被る部分もありますが、ブルックは一応フェンシング的な感じなのかな?
今後も活躍が期待できると思うので、懸賞金はもっと上がっていくのではないでしょうか。
スポンサードリンク
9位:ナミ【懸賞金6600万ベリー】
僕はワンピースが好きで特にナミが好きです。
ナミやワンピースが好きな人と仲良くなりたいです!
よろしくお願いします!!#ワンピース#ワンピース好きと繋がりたい #ナミ#推しキャラ#可愛いと思ったらRT pic.twitter.com/HUZTJ6Tgk8— ナッカー(ワンピースのナミ推し) (@LlRIq3H5ITADkjE) 2019年5月1日
- 名前:ナミ
- 異名:どろぼう猫ナミ
- 担当:航海士
- 悪魔の実:なし
- 身長:169㎝
- 年齢:20歳
第9位はどろぼう猫ナミです。懸賞金は6600万ベリー。
初めて一味に加入した女性のキャラで、お色気担当として大活躍!
ナミはもともと戦闘員ではないですが、現在では戦いでも大いに活躍できるほど強くなっています。
最初に懸賞金がかかったのは、ウォーターセブン編が終わったときですね。
エニエスロビーでCP9と戦ったことにより、一気に麦わらの一味の危険度が認識された感じです。
そしてドレスローザでの一件の後には現在の6600万ベリーに上がっています。
個人的にナミの戦い方って好きなんですよね。
なんというか、天候を操るってちょーかっこいいじゃん!?(中二病?)
10位:トニートニー・チョッパー【懸賞金100ベリー】
トニートニー・チョッパー
ヒトヒトの実を食べて人間の能力を得た青っ鼻のトナカイ。夢は何でも直せる医者になって自分が〝万能薬〟になること。 pic.twitter.com/IoPtFYrUEO #ワンピース— ONE PIECEファンBOT (@onepiecefanfun) 2016年10月1日
- 名前:トニートニー・チョッパー
- 異名:わたあめ大好きチョッパー
- 担当:船医
- 悪魔の実:ヒトヒトの実
- 身長:90㎝
- 年齢:17歳
そしてダントツのドベ!!!
麦わらの一味の懸賞金ランキング第9位は海賊団のマスコット的立ち位置である『トニートニー・チョッパー』です。
懸賞金は100ベリー!
ちなみに、1ベリー=1円という日本円基準を目安にしているので、100円ってことになります。
…100円て!やっすい!笑
なぜチョッパーがこんなに低いのかというと、海軍からは麦わらの一味のペットと考えられているからだそうです。
にしても、さすがにエニエスロビーなんかでもあそこまで大暴れしてたんだから、危険だと認識してもよさそうなものですが…。
まあおそらくですが、作者であるおだっちこと尾田栄一郎さんのギャグなんでしょう。
シリアスな場面にもギャグを入れ込んでくるあたりが、僕は好きですけどね。
スポンサードリンク
麦わらの一味の懸賞金総額(トータルバウンティ)はいくら?
ONE PIECEの世界では、その海賊団の危険度や規模を懸賞金の総額で表す事が多々あります。
作中ではトータルバウンティ(総合賞金額)と呼ばれることが多いですね。
今回は麦わらの一味のトータルバウンティを見ていきましょう。
麦わらの一味のトータルバウンティは、現在31億6100万100ベリーになります。
31億ベリー越えということは、ワンピースに出てくる海賊団の中でもかなり上位に食い込んでくるのではないでしょうか!?
ただ、他の海賊団は麦わらの一味のようにメンバー全員の懸賞金が分かっているわけではない場合が多いので、一概には言えませんが。
少数先鋭の海賊団で、しかもルーキーと考えると相当高いレベルにいると思います^^
それにしても、チョッパーの100ベリーがいい味出してますね。笑
スポンサードリンク
まとめ
さて、今回は麦わらの一味の現在の懸賞金ランキングと総額について書いていきました。
ジンベエが加入したことで、いっきにトータルバウンティが上がりましたよね。
カイドウとビッグマムとの戦いで、今後もっと跳ね上がる可能性もあります!
また、ワノ国で新たな仲間が加入することも期待できそうですね!
スポンサードリンク
ジンベエの身長と年齢が逆になっとる
ご指摘ありがとうございます!
修正させていただきました!!
ゾロの身長 もう少し大きい
チョッパーの年齢 17歳
世界政府への危険度から見るとロビンとフランキー安過ぎ!現存する民間ただひとりの古代文字読みにしてアラバスタのポーネグリフ読んでプルトンの在り処を知った女ロビン。5億でも安い位だろう!フランキーもおそらく古代兵器プルトンの図面を記憶しているだろう。これも5億つけてもいいよね。あとナミ。天候を感知する超航海士。ネ界では古代兵器ウラヌスの声もある怪物。一味の生命線と言っても過言でない。これも5億。
百ベリーに抗議するチョッパー。船医として世界有数の腕の持ち主。3億はいくだろう。逆に戦闘以外の能がないうえに方向オンチのゾリくん。懸賞金からマイナス800ベリーくらい減らしますかね。サンジの方はコックとしてカマバッカのバイタルレシピまで会得して船のコックとしてこれ以上ないところまで来ている。懸賞金プラス5000万ベリーくらいどうでしょうか?
補足
みんなは生死問わずだが、ビンスモークサンジだけ生け捕り。あと、チョッパーは戦う時に形態をいっつも変えてるから、懸賞金があがらない
[…] 【麦わらの一味】懸賞金の現在ランキングと最新の総額はこちら! […]
ゾロはじめ2000万ベリーだった気がしますけど