ONE PIECE(ワンピース)で百獣海賊団の大看板であるキング。
最新話では百獣海賊団の右腕としての風格を見せながらも、ゾロに敗北してしまいましたよね。
そんなキングですが、なんとずっと判明していなかったキングの素顔が判明しました!
では、その正体とは一体何なのでしょうか?
素顔にどんな秘密があるのか気になる所!
キングの種族についても、ワンピースの歴史の根幹にも関わることかもしれないので知っておきたいですよね。
場合によっては、キングが裏切り者になる可能性も!?
そこで今回は、ワンピースのキングの種族や正体についてまとめていきたいと思います!
目次(Contents)
スポンサードリンク
キングの素顔判明!
ワンピース1036話ネタバレ
ゾロ、キングそれぞれのキャプテンとの約束·想い。No.2の責任も背負ってでしょうね〜決着です。閻魔からの《地獄の王》😆カッケー。
イゾウがゴッドを知ってたのがイイですね😁
ここに来てCP0が不気味に暗躍中。おいドレーク‼️ pic.twitter.com/iAdVNyv1pV— やす坊 (@igaya24) December 30, 2021
ワンピース1027話『想像を超える危機』で、キングとゾロの戦闘シーンが少し描かれました。
ミンク族秘伝の超回復の薬で全快のゾロですが、キングに苦戦していましたね。
それでもゾロは、キングの顔につけているマスクに傷をつけることに成功。
そのせいでキングはキレて、敵味方関係なく無差別攻撃を繰り出しています。
余程キングは自分の素顔を見られたくないのでしょうね。
そして、何と1036話でキングの素顔が明らかになりました!
褐色の肌、黒い羽根、白髪といった特徴が際立つ、とてもハンサムな顔立ちでしたね。
スポンサードリンク
キングが素顔を隠していた理由は?
キングの素顔気になる( . ̫ . )#ワンピース#ONEPIECE1027話 pic.twitter.com/Gn3lnt2zXX
— ゆゆ丸 (@YizKaMWAAoSGqID) October 1, 2021
1036話でキングの素顔が明らかになった今、気になることがありますよね。
それは、キングはなぜ素顔を隠していたのかという事。
味方にまで隠す何か特別な理由があるのか、見てみましょう!
キングがルナーリア族だということを隠すためだった!?
キングの素顔、イケメンすぎる😍#ワンピース pic.twitter.com/6u9yOROUbg
— ギルガメお絵かき垢 (@Gil_Yutoart) December 20, 2021
キングの種族が、昔レッドラインの上で栄えていたルナーリア族だということは判明していますよね。
そのルナーリア族の特徴として、自分の体が発火する種族だということも分かっています。
もしかすると、キングが素顔を隠しているのもルナーリア族だということを隠すためなのではないでしょうか!?
他の種族だと外見的特徴で判別できることが多いですよね。
小人族だと小さい体、巨人族だと大きい体、魚人族だとその魚の特徴がでているのです。
キングの場合は、褐色の肌や白髪という特徴でルナーリア族だと判別できてしまうからだと考察できます!
しかも、政府に報告するだけで1億ベリーという報酬が貰えるほどです!
無用な厄介事を起こさないためや何より政府に生存を知られないために、素顔を見方にも隠していたと考えられます!
素顔が誰かと似ていたから!?
キングの素顔ねえ、こめかみにタトゥー見え始めてるけどワンピースの顔隠しはデュバルのイメージ
スカイピアってことはなかろう“呪われてる”の意味のこじつけがここにくるのかな#今週のワンピ pic.twitter.com/ysXPVFdEMG
— odensan (@odensan9) October 3, 2021
シャボンディ諸島編で登場したデュバルも仮面をつけて登場しました。
その理由は、その素顔がサンジの手配書とそっくりという理由から海軍から追われてしまったためでしたよね。
だとすると、キングが素顔を隠すのも同じ理由で誰かと素顔が似ている可能性が考えられます!
デュバルのようにギャグ的要素だとは考えづらいということを踏まえると…。
キングの素顔が似ている人物は、今後の物語でとても重要な人物なのかもしれません。
しかし、キングの素顔が判明した今、それに該当するキャラはいません。
今後の展開次第ですが、素顔が誰かと似ているという可能性は低いと思います!
スポンサードリンク
ルナーリア族とは?
絶滅したハズのルナーリア族の名前が出たときキングはギロリしてたし、クイーンは大昔に“神”って呼ばれてたの知ってるし でも結局は歴史に聞きやがれ pic.twitter.com/Me56D33eiP
— たこなす (@tako_kym) December 3, 2021
現時点でのキングの種族であるルナーリア族について判明していることはどのような事があるのか…。
そして、それらを含めてキングの種族『ルナーリア族』の正体とは一体何なのでしょうか?
気になりますよね。
現在判明しているルナーリア族についてを元に考察してみましょう!
体を発火することができる種族!
火炎のキング
全身を隙間なく覆う黒い装束は、火傷の跡を隠してたりして。
もしくは人外に近いような種族なのかな。発火する種族ってワンピース世界においてどんな意味を持つんだろう。#今週のワンピ #ワンピース考察 pic.twitter.com/xYikBDrcQh
— 555 ワンピース考察 (@onepiece555x) August 22, 2021
ワンピース1022話で、マルコとキングが会話しているシーンがあります。
そのマルコの会話からキングの種族は「体を発火することができる種族」だということが判明しましたよね!
どういう原理で発火しているのかは分かりませんが、これがルナーリア族の特徴なのでしょう。
キングが悪魔の実の能力で変身しても体が燃えていたのは、種族の特性だったというわけですね!
さらにこの炎が出ている時は防御力が上がり、出ていない時はスピードが上がるという特徴もあります。
キングだけの特徴かもしれませんが、もしかするとルナーリア族全体の特性の可能性も考えられますね!
『神の国』に存在したとされる種族!
ONE PIECE 第1036話のチョイ見せが来たぞ〜!
場面は前回と同じゾロvsキング!
やられても尚カイドウの名前にするキングエモすぎませんかね…。
純粋にカイドウの事を慕っていたんだろうな…😭
カイドウとの回想突入はヤバいのよ…
新年一発目のONE PIECE楽しみすぎる!#今週のワンピ #onepiece pic.twitter.com/QVXuh2d7pU— いつき (@luffy030852) December 31, 2021
ワンピース1023話の過去回想の白ひげの言葉で、レッドラインの上にマリージョアができる前は『神の国』が存在したということが判明しました!
その時の白ひげは「そのずっと昔」と言っていることから、最低でも800年前よりも以前、『空白の100年』よりも前の話の可能性が高いでしょうね。
そこに住んでいたのが、キングの種族であるルナーリア族なのだと思います。
さらに1036話の過去回想シーンでは、キングがカイドウの事をジョイボーイだと思っているシーンがありました。
これを見るに、キングがジョイボーイの存在が何なのか知っている可能性が高いのです。
ジョイボーイが空白の100年に実在した人物だということを踏まえると…。
キングが空白の100年の間に生きていて、なおかつジョイボーイと会っていた可能性も考えられます!
空白の100年の間に何があったのか、真実が気になりますね!
ルナーリア族は月の民の生き残り!?
これってルナーリア族の伏線だったの!? pic.twitter.com/NxanzNx8RN
— 😶🌫️ (@nhkhscnd) January 12, 2022
キングの種族であるルナーリア族の『ルナーリア』という言葉はイタリア語で、月に関連する意味を持っています。
そして、ワンピースSBSでは月の民の存在が確認されていますよね。
このことを踏まえると、ルナーリア族とは月の民のことを指し、キングはその生き残りなのではないでしょうか!?
ワンピースSBSで登場した人物などは、本編でも登場する傾向にあることから考えても可能性は高いと思います。
気になりますね!
ルナーリア族は空島出身者!?
◼️キング
ルナーリア族(月のような)
黒い翼、左目のタトゥー
神の国、発火する種族
神へ反発? 堕天使?◼️ワイパー
月の民シャンディア
白い翼、左目のタトゥー
神の国スカイピア
シャンドラの灯
神へ反発? 天使?考察動画は
夕方以降にアップします〜! pic.twitter.com/CIx7XAKPkR— ユデロン:YUDE-RON🏴☠️ (@yuderon1) December 19, 2021
キングの特徴の1つである黒い大きな羽。
羽で思いつくのは、空島出身の人物ですよね。
しかし、過去登場していた空島出身者に比べてキングの羽はかなり大きく色も違っています。
一見すると関連性がないようにも思いますが…。
空島はエネルが破壊したビルカのように滅んできた島などがあることが分かっています。
ならばキングも空島出身者で、現在はもうその島は滅んでしまった可能性が考えられるでしょう。
さらにキングの特徴の1つである褐色の肌も空島出身者のワイパーを彷彿とさせますよね。
まぁ、可能性的には低いかもしれません。
ただ、ルナーリア族が月の民だとしたら、月の都市と空島がビルカという名前で一緒なので、空島との関連性がうなずけるでしょう。
それにルナーリア族が住んでいた場所と空島スカイピアは両方とも『神の国』と呼ばれていることからも言えますね!
スポンサードリンク
ルナーリア族は他にいる?
キングの素顔がどんな感じなのかずっと気になってたんだけど、まさかのこんなイケメンなキャラだったとはね。
まだまだ謎の多いルナーリア族について、絶滅した理由含め今後明かされていくのかな?#今週のワンピ #ワンピース pic.twitter.com/IvXConrBPI
— しょう (@onepiece_shou56) December 21, 2021
あらゆる種族を自分の国に引き入れているビッグマムでさえ、キングを欲しがっていました。
キングの種族であるルナーリア族がどれだけ希少な種族かが分かりますよね。
では、キングの他にルナーリア族はいるのでしょうか?
考察してみましょう!
現存しているのはキングだけかも!?
#ONEPIECE
この時のビッグ・マムの台詞が、これほど重要なものになるとは。
ルナーリア族。
政府が相手だろうと自分の夢のためなら関係ないといったビッグ・マムもさすがだが。 pic.twitter.com/7iliyNiaCb— 黒コショウ (@ryqedECymCt6xsQ) January 4, 2022
ビッグマムの住む万国(トットランド)にはあらゆる種族がいますが、存在しない種族が3種います。
そのうちの1つの種族が、キングの種族であるルナーリア族なのです。
四皇の1人であるビッグマムでさえ、ルナーリア族を万国に集められていないところを見ると……。
もしかすると現存しているルナーリア族は、キングだけの可能性がありますよね!
だからこそ、百獣海賊団に所属し大看板までなったキングをビッグマムは勧誘したのかもしれません。
他に現存しているのならば、キングに執着する必要性はありませんからね!
『太陽の神ニカ』ルナーリア族!?
【今週のワンピース】
フーズ・フーの言っている「太陽の神 ニカ」とは誰のことなんだろう?
ジョイボーイとも深く関わって来そうな気がするなー#今週のワンピ #ワンピース pic.twitter.com/EgRy9jC8wo
— レオ(`∀´) (@ABC56ggy) July 5, 2021
飛び六胞の1人であるフーズ・フーの会話で、かつて奴隷を救ってくれる伝説の戦士『太陽の神ニカ』が存在したかもしれないことを言っています。
その時にシルエットが出ましたが、頭の部分に注目してみてください!
燃えているようにも見えますよね。
もしかすると、太陽の神ニカはルナーリア族だった可能性が考えられます。
太陽の神ニカもかつてレッドラインの上に住んでいたとしたら……。
現在レッドラインの上にマリージョアがあり天竜人が奴隷を使役しているのは、太陽の神ニカの存在を隠そうとしているためかもしれませんね!
スポンサードリンク
キング裏切りの可能性!?
現在連載中のワンピース ワノ国編で出てくる、全身レザーでプテラノドンに変身できて背中から炎を吹き出している「火災のキング」をよろしくお願いします(選挙カー) pic.twitter.com/pVFv7i2S8Z
— リンタロー (@Lintallow) February 9, 2021
キングの正体が鮮明になってきた今…。
キングがカイドウを裏切る可能性はあるのでしょうか?
考察してみましょう!
キングの裏切りの可能性は低い?
個人的にですが、キングが裏切りをはたらく可能性は低いのではないかと思います。
ストーリー上も、ここにきてキングが寝返ってしまうのは、面白くない気がしますね。
それに何よりも、ゾロとの戦いでキングがカイドウに忠誠を誓っている感じがひしひしと伝わってきました。
キングの今まで言動を考えるに裏切ることはないと思いますね。
カイドウを倒すには誰かの裏切りが必要?
カイドウを倒すには誰かしらの裏切りが必要という考えもあります。
現在ルフィが1人で戦ってはいますが、どう考えても実力に差がありすぎると感じます。
ビッグマムはキッドとローが2人がかりでなんとか戦っている状態ですよね。
とはいえ、ルフィサイドに誰か援軍が行くとは思いにくいです。
ということは、百獣海賊団側の誰かが裏切りをはたらく可能性がでてくる!?
とも考えられますよね。
ただルフィの性格からして、援軍を良しとはしないと思います。
その点から言って、誰かが裏切ってルフィの元に援軍として駆けつけるのは考えづらいですよね!
まとめ
今週のONE PIECEーーゾロは勿論凄かったけどキングも良かったすね……素顔は超男前。
決着がついて安心したと同時に、もう少しだけ二人の戦いを延ばしてほしかったと複雑な思いい抱く綱久です。 pic.twitter.com/BfyGimdCRA— 綱久 (@4cOTAyCi1rejnE7) December 20, 2021
今回は、ワンピースのキングの種族や正体について私の考察を含めてまとめてみました!
やはりキングの種族のルナーリア族は、ワンピースの物語の根幹に関わってきそうですよね。
はっきりとした何も分かっていませんが、キングがジョイボーイを知っていたり、ルナーリア族が太古の昔の種族だったりなど…。
匂わせる台詞が多すぎることから、キングの存在は重要だと思っています。
現在はゾロに敗北を期した状態になってしまいましたが…。
歴史の謎を紐解くにつれて、キングの再登場なんかもあり得るのかもしれませんね!
スポンサードリンク
コメントを残す