呪術廻戦花御は死亡した!?最後のシーンは何巻何話?

呪術廻戦 花御 死亡

呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)森を恐れる感情から生まれた特級呪霊花御(はなみ)

その花御の死亡シーンが話題になっています!

自然を取り戻すために人間を滅ぼそうとした花御ですが、領域展開を1度も披露する場もなく死亡してしまいました。

圧倒的な防御力をもつ花御ですが、あまりにあっけなく死んでしまったのでびっくりしましたよね。

ということで、今回は呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)花御の死亡シーンについてまとめてみました!

 

スポンサードリンク

花御の死亡が確定!?

特級呪霊の花御の死亡が確定しました!

10巻85話で五条悟との戦闘に敗れ、死因は圧死でした。

防御力が高く黒閃を5回も耐えられる花御ですが、最強呪術師の五条には勝てなかったみたいですね。

しかも領域展開を使用せずに死亡ということで、ストーリーの序盤から出ている特級呪霊なのに扱いがかわいそうな気もしますw

では花御の死亡シーンについてまとめていきたいと思います!

 

スポンサードリンク

花御の死亡シーンまとめ!

それでは、花御の死亡までの流れをまとめていきましょう!

 

五条悟VS花御、漏瑚、脹相

2018年10月31日20時40分。

東京メトロ地下5階、副都心線ホームに到着した五条は花御、漏瑚、脹相と対峙しました。

花御、漏瑚は周りにいた人間たちを無差別に攻撃しつつ、『領域展延』を展開します。

『領域展延』を展開すれば五条にすら攻撃を当てられると考えたからこその作戦です。

しかし五条は「この程度で僕に勝てると思った脳みそに驚いた」と漏瑚を見下し反撃を開始するのでした。

 

雑草呼ばわりの花御さん

五条は「そこの雑草。会うのは3度目だな?なめたマネしやがって…まずはお前から祓う」と花御に必殺宣言します。

「祓う」ルビが「ころす」になっているのが五条の本気具合を醸し出していますね。

圧倒的な五条の攻撃により漏瑚の腕はちぎられ逃げようにも逃げ切れません。

花御は五条の動きを見て「あくまで漏瑚ねらい」と予想し、術式を使用して反撃しようとします。

しかし術式を使用するためには『領域展延』を解除する必要があります。

この『領域展延』の解除こそ五条の狙いだったのです。

『領域展延』を解除してしまった花御は身を守るすべが無くなり五条の攻撃を受けてしまいます。

そして五条により弱点である両目の木を引き抜かれ大ダメージを受けてしまうのでした。

 

五条の術式に押し負ける

花御、漏瑚は再び『領域展延』を展開しつつ同時に五条を攻撃します。

しかし花御の負ったダメージは大きく『領域展延』の展開で思ったような威力をだすことができません。

そんな花御を五条は術式『無下限呪術』で押しつぶそうとします。

漏瑚が花御を助けるため「五条悟、こっちを見ろ!」と人質である人間たちを殺そうとしますが五条は見向きもしません。

そして五条は花御を押し潰してしまいました

 

漏瑚によって死亡の確定

花御が押し潰されたあとも五条と漏瑚の戦いは続きます。

漏瑚は「花御の死を無駄にするな」とあまり協力的でない脹相と逃げつつも攻撃を繰り出していきます。

真人が戦いに参戦した時にも「花御は死んだ」と言ってることから花御の死亡は確定なのでしょう。

花御の死亡シーンは10巻85話です。

気になる人は見てみてくださいね!

 

スポンサードリンク

花御の死亡についてSNSの反応

花御の死亡についてSNSの反応をまとめてみました!

 

SNSの反応

呪霊の中では人気の高い花御なので死亡が確定した時は驚いたという意見が多かったです。

他のキャラは花御との戦闘に結構てこずっていたのに五条にかかると瞬殺と言っていいほどあっという間でしたね。

もっと領域展開や色々な技を見てみたかったです。

 

スポンサードリンク

花御の死亡シーンは漫画の何巻何話?

花御の死亡シーンが描かれているのは漫画の10巻85話です。

渋谷事変の最中、五条悟の足止めをするために花御、漏瑚、脹相と共闘しました。

最終的に五条の術式により死亡しましたが、五条を足止めするという目的は果たされましたね。

 

スポンサードリンク

花御が生きている可能性は?

花御の生きている可能性はあるのでしょうか?

花御の生存説について考察していきましょう!

 

花御の生きている可能性は低い…

花御の生きている可能性ですがかなり低いと思われます。

渋谷事変で弱点である両目の木を引き抜かれ、五条により押し潰されました。

漏瑚が「花御の死を無駄にするな」と考えていたり「花御は死んだ」と真人に伝えていることからこの死は確実なのでしょう。

また漏瑚が「100年後の荒野」への理想を語っていましたが、この時に偽夏油に加担した特級呪霊たちが死亡する伏線になっていたのかもしれませんね。

 

花御が復活する可能性は?

花御は呪霊です。

人々が森に対する憎しみ、恐れから生まれた呪霊なのでまたその感情が一定数たまったら復活する可能性もあるかもしれません。

また呪術高専の分析によると花御は精霊に近いらしいので他の出現方法もあるかもしれませんね。

 

まとめ

さて、今回は呪術廻戦花御の死亡シーンについてまとめてみました!

最強の呪術師である五条からしたら、耐久力のある花御も余裕で倒せる相手だったようです。

花御の領域展開とか他の術式も見たかったですね…。

あのカッコいいシルエットから繰り出されるお花畑は個人的に好きでした。

花御は死んでしまいましたが、今後の展開はどうなっていくのでしょうか。

新しくどんな呪霊が出てくるのかも気になります。

今後の呪術廻戦も楽しみですね!

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。