ワンピースワノ国がごちゃごちゃでよくわからない?わかりやすく解説してみた!

ONEPIECE(ワンピース)ワノ国編で、別行動をすることが多かった麦わらの一味達。

そのせいもあってか、ごちゃごちゃしていてよく分からない!という声も多いんです。

しかし、ワノ国編は四皇との闘いもあり、ワンピースに欠かせないストーリー!

ごちゃごちゃで分かりづらいワノ国編ですが、きちんと理解しておきたいですよね。

そこで今回はONEPIECE(ワンピース)ワノ国編の麦わらの一味達の行動を分かりやすく説明していきたいと思います!

 

スポンサードリンク

【ワンピース】ワノ国がごちゃごちゃでよくわからない?わかりやすく説明してみた!

ごちゃごちゃすぎるワノ国での仲間達の動き!

頭の中を整理しようにもよく分からなくなっちゃいますよね^^;

それでは早速ワノ国で麦わらの一味たち同盟軍がどんな行動を取っていたのか分かりやすく見ていきたいと思います~!

 

ルフィ

まずは麦わら海賊団船長ルフィから。

ホールケーキアイランドでサンジを救出してからワノ国に到着したルフィ。

ルフィはどんな任務を任されてたんでしょうか?

 

ルフィの任務

ルフィには特に任された任務はなかったわけですが、カイドウと対峙し、一度敗れてしまいました。

その後兎丼の囚人採掘場に入れられてしまうことになります^^;

 

ルフィが合流したのはいつどうやって?

兎丼で捕まりながらもカイドウ戦に備え、修練を欠かさなかったルフィ。

おかげでヒョウ五郎という頼もしい仲間もできたわけですが^^

そんなルフィが脱獄できたのは、チョッパーたちが兎丼にきてくれたから。

お玉ちゃんのきび団子の能力で兎丼を制圧し、見事脱獄に成功しています^^

お玉ちゃんの能力、ワノ国編では欠かせない能力ですよね!

 

ゾロ

ルフィより一足先にワノ国に到着していたゾロ

剣士ということもあり、ワノ国に馴染む人物ですよね!

 

ゾロの任務

錦えもんから割り当てられたゾロの任務は足に月の印がある者に判じ絵を渡すこと。

…だったんですが、見慣れぬ顔ということもあり、たまたまその時騒がれていた辻斬りと間違われ捕まってしまいます^^;

処刑場まで連れていかれましたが、もちろん逃げ出したゾロ。

これにより指名手配されてしまいます。

 

ゾロはいつ合流した?

実は逃げ出した後に一度ルフィと合流していたゾロですが、再び迷子になります(笑)

結局任務を全うすることもなかったわけですが、康イエのような重要な人物にも会っているんですよね。

おこぼれ町を後にしたゾロは、その後鈴後で日和と出会い、そこでブルックと合流

その後康イエの処刑場でサンジ達と合流しています。

 

サンジ

ホールケーキアイランド編を経て後発組のサンジ

サンジはワノ国ではサン五郎という名前で行動していましたよ~!

 

サンジの任務

自他ともに認める料理上手なサンジ。

そんなサンジに錦えもんが科した任務は料理で人を集めること。

人を集めればそれだけ同志を見つけやすいということでしょうか。

そば屋のサン五郎として瞬く間に有名となりました!

 

サンジはいつ合流した?

そば屋として花の都でそばを売っていたサンジ。

しかし、花の都で飛び六胞のページワンと対峙することになってしまいました!

ジェルマのレイドスーツにより、その場はサンジの圧勝に終わりました。

その後、ナミやロビンたちと合流、更にゾロとも合流しています。

 

ナミ

ホールケーキアイランド編でサンジ救出に向かったメンバーのナミ

そんなナミに任されていたのはどんな任務でしょう?

 

ナミの任務

ナミに任された任務は、情報収集等といったところでしょうか。

くノ一としての活躍を見せてくれています!

共に行動していたのはベテランくノ一のしのぶ

しのぶと一緒というだけで安心感が違いますね(笑)

 

ナミはいつ合流した?

しのぶと共に行動していたナミですが、情報共有の為ちょこちょこ本拠地を行き来していました。

とはいえ、本格的に合流したのはオロチの宴会からでしょうか。

オロチが大暴れし、修羅場とした宴会会場にしのぶと共に助けに入ったんですよね!

ロビンやブルックと合流後、サンジとも合流しています!

 

ウソップ

ウソップはワノ国ではウソ八という名前で行動していました!

彼に任された任務は、ウソップの特技を生かしたものですよ~!

 

ウソップの任務

ウソップの任務は、足首に月の印を持った人物に判じ絵を渡すこと。

ゾロと同じ任務ですね!

まぁゾロは早々に一度捕まってますし、任務の存在忘れてそうな気もしますが…(笑)

で、この任務のどこにウソップの特技が生かされているかというと、ガマの油を売りながら同志を探すというところです!

ガマの油を万能薬として売りながら、同志探しに奮闘していましたよ^^

 

ウソップが合流したのはいつ?

ウソップは花の都で商売をしていたこともあって、割と早めに合流を果たしています。

サンジ、フランキーと合流し、康イエの処刑場にも姿を見せています

トコがウソップの売っていたガマの油を康イエに塗ろうとしている時に謝りながら止めていましたね。

あのシーンはウソップらしさが出てて良いなぁと思いました!

 

チョッパー

ルフィ達と共にワノ国入りしたチョッパー

チョパえもんという呼び名が無理がありつつも可愛いです(笑)

 

チョッパーの任務

チョッパーの服装は忍者!

ですが、特に任務を与えられたわけではなさそうです(笑)

お玉ちゃんの治療に当たったことで、お玉ちゃんやお菊、モモの助と行動を共にしていました。

途中記憶喪失に陥ったビッグマムも拾ってましたね(笑)

 

チョッパーはいつ合流した?

そんなチョッパーですが、ビッグマムことおリンさんもお供に兎丼の囚人採掘場へ向かいます。

結局そこでビッグマムとは離れることになりますが、ルフィと合流

お玉ちゃんの能力をフル活用し、兎丼を制圧したのでした^^

 

ロビン

先にワノ国入りしていた内の1人、ロビン

ロビンの役割は極めて重要でしたよ~!

 

ロビンの任務

ロビンに任されたのは、芸者になりオロチの宴会に忍び込むこと!

芸者として舞を猛特訓し、見事オロチ開催の宴会にお呼ばれされました。

宴会での話を盗み聞きしたり、屋敷内の資料を漁って様々な情報を得たロビン

その優秀さにカン十郎も驚いていましたね(笑)

 

ロビンが合流したのはいつ?

上手くやっていたように見えるロビンですが、宴会を抜け出し資料を読み漁っているところをお庭番衆に見つかってしまいます。

宴会場に戻り、難を逃れますが、結局宴会場が修羅場と化したことで再び見つかってしまうことに。

しかし、そこでブルックやナミ、しのぶと合流し、無事逃げ出すことに成功!

本拠地に戻り合流を果たしていました^^

 

フランキー

これまた先にワノ国入りしていたメンバーのフランキー

フランキーも自分の得意を生かした任務が割り当てられてましたよ!

 

フランキーの任務

フランキーの任務は、カイドウの屋敷図を手に入れるということ。

その為に、カイドウの屋敷を建てた大工の港友さんに弟子入りします!

が、その屋敷図は質に入れてしまったとのこと。

フランキーブチギレで港友さんに解雇されます(笑)

その後、屋敷図を求めて転々としますが、九里にあるという情報を掴んだ後の行方が分からず…

まぁ結局アシュラ童子が持ってたんですけどね。

 

フランキーが合流したのはいつ?

手持無沙汰になったことで、他の仲間の任務を手伝うことになったフランキー。

割と早い段階で花の都にてウソップやサンジ達と合流しています。

康イエの処刑場にも訪れ、その後本格的に合流していると思われます!

 

ブルック

ホールケーキアイランドで活躍後、ワノ国に駆け付けたブルック

他のメンバーが名前に沿った偽名を使っている中、ブルックの偽名はホネ吉

一番バレなさそうだけど、なんだかな…って感じしますね(笑)

 

ブルックの任務

ブルックに課せられた任務はずばり食料調達

なんだか難しそう…と思えますが、実はこれがブルックに最適な任務!

井戸から出てきて「お腹が空いてうらめしや」といったら皆食べ物を置いて逃げていったそうです!

ブルックがやると下手に食べ物を盗むより効率良さそうですね(笑)

 

ブルックはいつ合流した?

鈴後の井戸で食料調達をしていたブルック。

そのまま鈴後でゾロと合流し、その後康イエの処刑場で他のメンバーとも合流しています。

康イエ本人と康イエの処刑を知って飛び出したトコが皆を一度集めてくれたような気がしますね。

 

ハートの海賊団

ワノ国で主に動いていたハートの海賊団メンバーは、ロー、ベポ、シャチにペンギン

この4人はどんな動きをしていたのでしょう?

 

ハートの海賊団の任務

ハートの海賊団の任務は、同志を探すこと。

しかし、途中でベポ、シャチ、ペンギンの3人は百獣海賊団に捕まってしまいます。

 

ハートの海賊団はいつ合流した?

ベポ達が作戦を話したのではないかと疑われ、一度別行動を取っていたロー。

ベポ達の救出に向かいますが、捕まってしまいました。

しかし、何者かによってこっそり解放されています。

その後、どのように合流したかは描かれていませんが、少なくとも常影港にハートの海賊団の船で姿を見せているので、全員無事合流できたのでしょう!

 

赤鞘九人男

それぞれ別行動を取っていることも多い赤鞘九人男

彼らは一体何をしていたのでしょうか?

 

赤鞘九人男の任務

赤鞘九人男はどちらかというと司令塔のような存在

特に錦えもんイヌアラシはその役割を大きく担っていたと思います。

ワノ国編当初登場していなかったメンバーも多く、彼らを探し出すことも任務だったといえそうですね!

 

赤鞘九人男が合流したのはいつ?

それぞれ働いていた赤鞘九人男ですが、全員合流したのは火祭りの夕刻、常影港を目指す時のこと。

この時、しのぶとモモの助も共に行動しています。

しかし、合流していないメンバーがいます!

それは、ネコマムシ

ネコマムシはマルコに援軍をお願いしに行っていましたが、未だワノ国に辿り着いていないのか、姿を見せていません。

いつ合流するのか気になるところですね!

 

スポンサードリンク

【ワンピース】ワノ国の時系列をわかりやすくまとめてみた!

では、それぞれの任務が分かったところで、ワノ国の時系列を分かりやすくまとめてみたいと思います~!

一気にご覧ください!

ルフィ上陸~お玉との出会い

まずはルフィがワノ国に上陸し、ワノ国編がスタートしたところから。

ルフィ組

  • ルフィ
  • お玉(浜辺で出会う)

 

ワノ国上陸時に渦潮に飲まれ、サンジ達と離れ離れになったルフィ。

 

お玉との出会い

百獣海賊団の船員に狙われますが、あっさり倒し、それが結果として同じく百獣海賊団に狙われていたお玉を助けることになります!

お玉はきびだんごの能力で、百獣海賊団側にいたヒヒという動物を従えることに成功!

その後、お腹をすかせたルフィにご飯をご馳走してくれるというお玉の案内で、飛徹の家に向かいます。

炊いた米をご馳走してもらったルフィですが、帰ってきた飛徹にその米がお玉の誕生日祝いの米だったと聞かされました!

米に一切手を付けていないお玉は空腹をごまかすために川の水を飲みますが、それは工場の汚染水だったのです。

 

医者探しに出るルフィ

工場の汚染水となれば、言うまでもなく体に毒ですよね…

そのため、お玉は体調を崩してしまいました

ルフィはお玉を助けるため、医者を探しに町へと繰り出します!

 

麦わら海賊団&同盟軍の各キャラの動き

ワノ国編入りする前からバラバラに動いていた麦わら海賊団。

それは同盟を組んだハートの海賊団や、赤鞘九人男たちも同じことです。

ルフィが上陸した頃の各メンバーの動きはこちら!

  • サンジ、ナミ、チョッパー、ブルック→渦潮に巻き込まれた後不明
  • ゾロ→足首に月の印がある者探し
  • ウソップ→ガマ油売り(任務はゾロと同じ)
  • ロビン→芸者(オロチの屋敷に忍び込むため)
  • フランキー→大工(カイドウの屋敷図を手に入れるため)
  • 錦えもん・モモの助達→不明
  • ネコマムシ→マルコの元へ
  • ハートの海賊団→不明

 

 

ゾロ合流~お玉救出

ルフィ組

  • ルフィ
  • お玉
  • ゾロ(荒野で合流)
  • お鶴(しっぽにくっついてた)
  • お菊(茶屋で合流)

 

ゾロとの再会

医者を探すために飛び出したルフィですが、途中で追剥にあっている女性を助けているゾロと偶然再会します。

すると、再会を楽しむ間もなく、ホーキンス含む百獣海賊団の部下が目の前に現れました。

具合の悪いお玉を連れていることもあり、狛犬に乗って逃げることにあったルフィとゾロ。

 

お鶴さん&お菊登場

すると、狛犬の尻尾の中に隠れていたお鶴さんが現れます!

追剥にあっていたのもお鶴さんだったんですが、彼女の勧めでお茶屋に行くことになりました。

お茶屋に着くと、お鶴さんは同じお茶屋で働くお菊に邪含草のお茶を作るよう伝えます。

そのお茶を飲んだおかげで、すっかり元気を取り戻したお玉!

お鶴さんの好意でおしるこもごちそうしてもらいます^^

 

お玉の救出劇

そんな時現れたのが、百獣海賊団のギフターズ

お玉がホールデムの元へ連れ去られてしまいます。

お玉を無事救出し、そこでお菊が侍であることも判明しました。

お玉は馬のSMILEであるスピードをきびだんごの能力でお供に携えていましたよ^^

 

麦わら海賊団&同盟軍の各キャラの動き

この頃の各メンバーの動きはこちら!

  • サンジ、ナミ、チョッパー、ブルック→渦潮に巻き込まれた後不明
  • ウソップ→ガマ油売り(足首に月の印がある者に判じ絵を渡す)
  • ロビン→芸者(オロチの屋敷に忍び込むため)
  • フランキー→大工(カイドウの屋敷図を手に入れるため)
  • 錦えもん・モモの助達→不明
  • ネコマムシ→マルコの元へ
  • ハートの海賊団→ホーキンスと対峙

 

おでん城跡地へ移動~カイドウと対峙

ルフィ組

  • ルフィ
  • お玉(飛徹の元へ戻る)
  • ゾロ(途中迷子に)
  • お鶴(お茶屋に戻る)
  • お菊
  • ハートの海賊団(道中で合流)
  • ナミ(以下全員おでん城跡地にて合流)
  • サンジ
  • チョッパー
  • ブルック
  • キャロット
  • モモの助
  • 錦えもん

 

おでん城跡地へ

ホールデムの元から食糧宝船を盗み出したルフィ達は、それをおこぼれ町に届けます。

その時にホーキンスと対峙しているロー達とばったり。

そのまま合流し、おでん城跡地へ向かいます。

ゾロは狛犬に乗っていたはずなのにいつのまにか迷子に…(笑)

 

仲間達との合流

おでん城跡地で、モモの助達の墓の前にいると、モモの助錦えもん達が現れました。

そして、上陸時に離れ離れになっていたサンジ、ナミ、チョッパー、ブルックとも無事合流!

錦えもんの能力で衣装チェンジをし、各メンバーの任務が発表され、しのぶもここで合流。

しかし、その時異変が…

その異変と言うのは、上空に龍の姿のカイドウが現れたことです。

 

ルフィVSカイドウ

カイドウが現れたおこぼれ町にルフィとローが向かいます。

その頃、ホーキンスがカイドウへ、ルフィ達はおでん城跡地にいると報告。

それを受け、カイドウはおでん城跡地を熱息で跡形もなく消し去ってしまいました

おでん城跡地には仲間たちがいるため、ルフィはブチギレ!

猛攻撃を仕掛け、カイドウと対峙しますが、あっけなく敗れてしまい、そのまま兎丼の囚人採掘場へ…。

ローは何とか逃げることができ、おでん城跡地の仲間達も地盤沈下がおきたことにより熱息の被害に遭わず、全員無事です!

 

麦わら海賊団&同盟軍の各キャラの動き

この頃の各メンバーの動きはこちら!

  • ゾロ→迷子
  • ウソップ→ガマ油売り(足首に月の印がある者に判じ絵を渡す)
  • ロビン→芸者(オロチの屋敷に忍び込むため)
  • フランキー→大工(カイドウの屋敷図を手に入れるため)

 

囚人採掘場~ビッグマム上陸

 

ルフィ組

  • ルフィ
  • ヒョウ五郎(囚人採掘場で出会う)

 

囚人採掘場での特訓

囚人採掘場で採掘作業を行うルフィ。

先に捕まっていた同じくルーキーのキッドと小競り合いを広げます(笑)

百獣海賊団の部下たちが管理に当たっていますが、そこでヒョウ五郎を助け、面識を得ます。

その後、キッドは脱獄し、ルフィも逃走を図りますが、最中に管轄を任されているクイーンが現れました。

そして、天竜人の首輪を嵌められることに!

ヒョウ五郎も巻き込まれ、2人でタッグを組み、百獣海賊団の面々と相撲対決をするように言われます。

ルフィはトレーニングの一環として百獣海賊団との対決を受け入れていました。

 

ビッグマム上陸

その一方で、ルフィを追ってワノ国へ入国しようとしていたビッグマム海賊団

しかし、キングに蹴り落とされ、滝つぼに真っ逆さま!

久里ヶ浜に打ち上げられたビッグマムを、偶然チョッパーたちが発見します。

目を覚ましたビッグマムはなんと、記憶を失っていたのでした…!

 

麦わら海賊団の各キャラの動き

この頃の各メンバーの動きはこちら!

  • ゾロ→康イエと共にえびす町へ
  • サンジ→花の都でそば屋
  • ナミ・しのぶ→くノ一として情報収集
  • ウソップ→ガマ油売り(足首に月の印がある者に判じ絵を渡す)
  • チョッパー→イヌアラシの元に到着
  • ロビン→芸者(オロチの屋敷に忍び込むため)
  • ブルック→食糧集め
  • フランキー→大工(カイドウの屋敷図を手に入れるため)
  • 錦えもん・イヌアラシ→アシュラ童子を仲間に入れようと奔走
  • ミンク族→武器・食糧集め
  • ハートの海賊団→食糧集め

 

ビッグマム登場~兎丼制圧

ルフィ組

  • ルフィ
  • 雷蔵
  • ヒョウ五郎
  • 河松(開かずの檻から登場)
  • チョッパー(以下全員兎丼にて合流)
  • お菊
  • モモの助
  • お玉

 

囚人採掘場で修業中ビッグマム登場

レイリーのような覇気を会得したいと修業を重ねるルフィ。

ヒョウ五郎がレイリーのような覇気が使えると分かり、闘いながら覇気を教わります。

そこに、チョッパー、お菊、モモの助、お玉、ビッグマムが登場!

ビッグマムが兎丼にきたのは、おしるこが沢山あると思ったから。

おしるこを巡り、クイーンとビッグマムの戦いが起こります。

不意をついたクイーンの一撃により、ビッグマムは記憶を戻しますが、そのまま気絶してしまいます。

クイーンはこの非常事態に必要最低限の人員を残して、ビッグマムを鬼ヶ島へ運ぶことになりました。

 

兎丼の制圧

手薄になった警備のなか、ルフィは覇気の訓練を重ねます。

そして、先ほどの騒ぎで壊された開かずの檻からは河松が登場!

お菊も含め、赤鞘九人男であることが判明しました。

そんな中、囚人たちにエキサイト弾が打たれ、感染者が続出。

触れるだけで感染してしまう驚異の感染力ですが、ルフィは感染した囚人たちに自ら触れることで、彼らの信頼を得ます。

元々反逆者として捕らえられていた囚人たちを仲間にし、そのまま兎丼を制圧したルフィ。

兎丼の管理を代わりに任されていたババヌキもお玉の能力で従えることができたので、ぬかりありません!

 

ゾロ組

  • ゾロ
  • 日和(鈴後で助けた)
  • トコ(鈴後で助けた)
  • サンジ(以下羅利町で合流)
  • ナミ
  • しのぶ
  • ウソップ
  • ロビン
  • ブルック
  • フランキー

 

鈴後で日和とトコを助けたゾロですが、そこで合流したブルックから康イエが処刑されることを聞かされます。

そしてそこでトコの父親が康イエであることも判明!

飛び出したトコを全員で追いかけ、羅利町に到着しますが、そこで百獣海賊団と対峙することに。

百獣海賊団に狙われるトコを助けたのは、ゾロとサンジ。

ここでサンジ達と合流し、トコたちを助けだします!

 

麦わら海賊団の各キャラの動き

この頃の各メンバーの動きはこちら!

  • 錦えもん・イヌアラシ→アシュラ童子を仲間入りさせる
  • ミンク族→武器・食糧集め
  • ロー→仲間を助ける代わりに自分が捕まる
  • ハートの海賊団→ローと引き換えに解放される

 

兎丼から編笠村へ

ルフィ組

  • ルフィ
  • チョッパー
  • お玉

 

兎丼を出発!

ウイルス感染をチョッパーに治してもらったルフィ。

もちろん他の感染した囚人たちも元通りです!

ヒョウ五郎や囚人たちとは各々準備をするためここで一度別れました。

兎丼を出て、仲間たちの待つ編笠村へ向かいます!

 

ゾロ組

  • ゾロ
  • 日和
  • サンジ(以下編笠村で合流)
  • ナミ
  • ブルック
  • ロビン
  • 赤鞘九人男(ネコマムシ、傳ジロー除く)
  • トコ
  • 飛徹
  • しのぶ
  • ミンク族

 

牛鬼丸から刀を取りかえすため、もう一度おいはぎ橋に向かったゾロと日和。

日和はそこでゾロの取り戻したい刀が秋水であることを知ります。

日和からの提案で、秋水の代わりに妖刀閻魔を譲り受けることとなったゾロ。

飛徹から閻魔を受け取ります。

日和は河松との再会を果たしますが、決戦前に決心が鈍ってはいけないからと一度姿を消してしまいました。

編笠村にはサンジをはじめ、主要メンバーの多くが集合!

決戦の日が着実に近づいています。

 

麦わら海賊団の各キャラの動き

この頃の各メンバーの動きはこちら!

  • ロー→ホーキンスを倒し、脱獄
  • ウソップ・フランキー→船の整備
  • ヒョウ五郎・元囚人たち→武器等の準備

 

 

ルフィ合流~討ち入り前日

ルフィ組

  • 麦わら海賊団

 

編笠村に到着!

ついに編笠村に到着したルフィ達。

久しぶりに仲間たちと合流します。

決戦の日まで各々過ごすよう錦えもんから指示が出ました。

鍛錬を重ねるゾロや、おしゃべりをするナミ。

過ごし方はそれぞれですね^^

 

錦えもん組

  • 赤鞘九人男(ネコマムシ・傳ジロー除く)
  • モモの助
  • しのぶ

決戦に向け、一足先に約束の港、常影港へ向かうこととなった錦えもんたち。

20年間の想いや、おでんへの忠誠心を胸に、決戦の日に向け常影港を目指します!

 

討ち入り当日

錦えもん組

  • 赤鞘九人男(ネコマムシ除く)
  • モモの助
  • しのぶ

常影港に着いた錦えもんたち。

しかし、そこには人影も船の影もありません。

港までの大橋と船は全て爆破されていたのです。

攻撃の後が残されているうえ、天候にも恵まれず、嵐で波はうねりまくっています。

小舟で出発する赤鞘九人男ですが、途中でカン十郎が裏切りものだと判明!

百獣海賊団の部下たちが3隻の船で現れ、絶体絶命だと思った時に、ルフィ達が現れます!

 

ルフィ組

  • 麦わら海賊団
  • ハートの海賊団
  • キッド海賊団

各海賊団の船で現れたルフィ達!

3人のルーキーにより、1隻の船は瞬殺されます。

そこに狂死郎こと傳ジローが現れ、1隻に攻撃!

傳ジローも赤鞘九人男として再会し、正式に仲間入り。

更に、傳ジローから他のメンバーが全員刃武港の波止で隠れているので、無事であることが明かされました。

決戦に向け、準備はバッチリです!

 

スポンサードリンク

まとめ

今回はONEPIECE(ワンピース)ワノ国編がごちゃごちゃで分かりづらいので、メンバーの動きを分かりやすくまとめてみました!

敵が強いため仲間の人数が多く、その分話が転々としてよく分からなくなっちゃいますよね…。

しかし、ワノ国編はめちゃくちゃ面白い話なので、読むかアニメを見ないと損ですよ~!

今後のルフィ達の動きからも目が離せそうにありません!

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。