呪術廻戦東堂に死亡フラグ!?左腕損傷で術式も使えないってやば!

呪術廻戦 東堂 死亡

呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)1級呪術師である東堂葵

その東堂に死亡フラグが立ったと話題になっています!

東堂は現在、死んではいませんが左腕を負傷し術式を使うことが出来なくなってしまいました。

渋谷事変真っただ中で呪霊の数も多く強い呪霊もいることから、術式を使えないというのはかなりヤバい状況です。

しかも術式が使えないだけではなく、左腕がないということは戦闘自体もできない可能性が高いですよね。

ということで、今回は呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)東堂葵の死亡フラグについて考察してみました。

 

スポンサードリンク

東堂葵に死亡フラグが!?

東堂葵に死亡フラグが立っていると話題になっています。

まずはSNSの声を見ていきましょう!

 

SNSの反応

今までの伏線が積み重なって死亡フラグが立ったと感じる人が多いみたいですね!

というか細かなセリフや行動まで伏線に感じてしまいますw

では東堂の死亡フラグになっていたかもしれない出来事について考察していきましょう!

 

スポンサードリンク

東堂葵に死亡フラグがたったと言われる理由は?

東堂葵に死亡フラグがたったと言われる理由は何でしょうか?

渋谷事変で強敵が多い中、京都校メンバーで東堂と新田だけ参加してきたのも気になります。

では死亡フラグがたったと言われる伏線を考察していきましょう!

 

『あのこと』とは?

127話で真人と戦っている虎杖を助けに来た東堂。

あのことを今の虎杖に言う必要はない」と考えているシーンがあります。

「あのこと」についてはまだ明らかになっていません

しかし虎杖に対し良くないことであるのは明らかですよね。

また東堂の表情的に東堂自身にも良くないことである可能性が高いです。

この意味深な物言いが死亡フラグと言われているのもわかりますね!

 

メカ丸の予想

128話でメカ丸が三輪に対し「東堂は渋谷でも9割9分死なんと判断した」と言っています。

残り0割1分は死ぬ可能性あるんじゃないかと思いますよねw

メカ丸が渋谷事変の偽夏油側の戦力を全て把握しているわけではないので、それを踏まえての「9割9分死なん」という発言なのでしょう。

戦いおいて100%勝てるというのはないのかもしれません。

もしかしたら東堂が死んでしまう可能性があるかも!?と勘ぐってしまいますね。

 

『不義遊戯』の喪失

129話の真人による0.2秒の領域展開が展開されました。

真人の領域展開『自閉円頓裹』『無為転変』を必中させる無敵の必殺技です。

『無為転変』は魂の形を変えるので1度でも攻撃を受けたら死んでしまいます。

虎杖を結界術に取り込むと宿儺に真人が殺される可能性があったため、東堂のみに領域を展開させたかった真人ですが技量的に不可能だったようです。

真人の領域展開に対抗するため、東堂は簡易領域を展開しますが間に合わず左手が変化しだしてしまいます。

東堂は自身の判断で即座に右手で左手を切り落とし死亡することは避けました

 

魂の喝采

132話で東堂は自身の右手と切り落とした左腕を叩き真人に術式への警戒をさせます。

しかし『不義遊戯』は発動しません。

「おれの不義遊戯はもう死んでいる…」と言いながら切なそうな表情で自身の手を眺めます。

術式が使用できなければ呪術師としての任務を行うことが出来ません。

東堂自身は死ぬことはありませんでしたが、呪術師として死んだといっても過言ではないのかもしれませんね。

 

左腕が治る可能性は?

東堂葵は左手を切断してしまいました。

この左手を治せる可能性があるとすれば家入硝子でしょう。

しかし家入の術式は明らかになっておらず、回復役ということしかわかっていません。

なのでどの程度の傷であれば治るという保証はないです。

渋谷事変で両腕に大怪我を負った狗巻が治療されているシーンがありましたが、両腕が無くなった狗巻が治るのであれば東堂の左手も治る可能性が高そうですね。

もし左手が治ったとしても左手がなくなったという現実は精神的にも大きなダメージです。

呪力を体の中で巡らするイメージが大事な呪術師にとって、すぐに最前線に復帰することは難しそうですね。

 

術式『不義遊戯』はもう使えない?

東堂葵の『不義遊戯』は今後も使えるのでしょうか?

可能性としてはとても低いと思います。

東堂は「おれの不義遊戯はもう死んでいる…」と言っています。

渋谷事変には新田を連れて参加しており、新田は治療の必要な人物を連れて家入のいる所へ離脱を繰り返しています。

このことから家入が治療できる術式であることをわかっているはずです。

またもし左手が完全に治らなくても義肢を使用するといったことの可能なはずですよね。

それなのに今は使えないと言ったニュアンスではなく「死んでいる」と東堂は言いました。

術式は個人の生まれながらに持っている呪力を訓練して術式として使用します。

『不義遊戯』が使用できなくなったからと言って次の術式とは出来ないことから出た言葉なのかもしれませんね。

 

スポンサードリンク

東堂葵が死亡する可能性はある?

東堂葵が死亡する可能性ですが極めて低いと思います。

渋谷事変では無事とは言えませんが生還していますよね。

今後再登場できるかは不明ですが、左手が治らず術式が使えない状態でもサポートとしては活躍できそうです。

また左手が完治すれば1級呪霊程度であれば術式を使用しなくても祓える東堂ならば戦闘も可能になりそうですね。

しかし左手が治らず、術式も使用できない状況であれば呪霊がたくさん蔓延るようになった世界では生きていくのは難しいかもしれません。

今後の東堂の身の振り方によってはまた死亡フラグが立ってしまうかもしれませんね。

 

スポンサードリンク

まとめ

さて今回は呪術廻戦東堂葵の死亡フラグについて考察してみました。

東堂は死んではいませんがこのままでは呪術師としては死んだようなものですよね。

真人と激戦の末、死なずに左手だけで済んだのは幸か不幸なのか…。

しかし高田ちゃんとの握手会を毎回楽しみにしていた東堂の手が無くなってしまうのはツラいですね。

どうにか左手が治って傍若無人な東堂が今後の突破口となってほしいです。

今後の呪術廻戦も期待ですね!

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。