ターゲットショットはシワや肌荒れにまで効果がある薬用クリーム!
大人の肌悩みの改善・予防に期待できる商品です。
そんなターゲットショットですが、どのように使用すれば良いのでしょうか?
いつどのタイミングで使用するのが正しいのかなど、気になることがたくさんありますね!
ターゲットショットの使い方のポイントや、注意点なども知っておきたいものです。
というわけで、今回はターゲットショットの正しい使い方や注意点をまとめてみました!
目次(Contents)
スポンサードリンク
ターゲットショットの正しい使い方

それではターゲットショットの正しい使い方を見ていきましょう!
ターゲットショットを使うタイミングは?
まずはターゲットショットを使うタイミングです。
1日の内、いつ使用すれば良いのでしょうか?
ターゲットショットを使うのは、朝晩の1日2回が推奨されています。
洗顔後のスキンケアの一環で行うんですが、使うのはお手入れの一番最後です!
洗顔後、化粧水や乳液などでしっかり整えたお肌の上からターゲットショットを使用してくださいね^^
ターゲットショットの使い方

ではいよいよターゲットショットの使い方を見ていきましょう。
まず、洗顔を終え、いつものスキンケアを行います。
その後、ターゲットショットを塗ります。
塗る量は1部位につき小豆大が目安となっていますよ^^
シミや肌荒れなどの気になる部分には重ねづけするのがおすすめです!
シワなどにはマッサージするように塗りこみましょう。
ターゲットショットの使い方のポイント
ターゲットショットはとっても使い方が簡単ですよね!
ここで部位別の使い方のポイントをご紹介していきたいと思います!
- 目元や目尻:優しく押し込むように
- 口元:引き上げて持ち上げるように
- おでこ・眉間:円を描くようにくるくると
- デコルテ:引き上げるように
部分ごとで意識しながら塗りこむと、より効果を感じられるかと思います^^
いずれの部位にしても優しく塗りこむことが大切なので、覚えておいてくださいね!
スポンサードリンク
ターゲットショットの使い方の注意点

最後にターゲットショットの使い方の注意点を見ていきましょう!
といっても、特に難しい注意点はありません。
一般的なスキンケアの注意点と同じですが、念のため目を通しておいてくださいね!
肌トラブルがある部分には使用しない
まずは肌にトラブルがある時には使用しないということ。
ターゲットショットは薬用クリームで、抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウムも配合されています。
このため、肌荒れ予防の効果があるクリームではあるんですよね。
しかし、傷口などのトラブルが起きている部分には使用しないのがベターです。
傷口に染みてしまったり、刺激になる可能性があるので、傷口が治ってから使用するようにしましょう!
部分用クリームではあるので、傷口になっていない部分には問題なく使用できますよ^^
肌に異常が出たらすぐに使用中止を
ターゲットショットは4つのフリーに対応したスキンケア商品です。
肌のことを十分気遣って優しい成分が配合されています。
しかし、肌の状態というのは人それぞれ異なります。
もしもターゲットショットを使用していて肌に異常が出た場合はすぐに使用を中止しましょう。
元々肌が弱いなど、不安がある人は顔に使用する前にパッチテストを行ってみて下さい。
より安心して使用することができますよ^^
スポンサードリンク
まとめ

今回はターゲットショットの使い方とその注意点をご紹介しました!
ターゲットショットは使い方も注意点も特段難しくはないスキンケア商品なんですよね!
毎日朝晩のスキンケアの最後に使用するだけでOKなんです^^
優しく塗りこんであげることで、肌の違いを実感することができますよ。
スキンケアは毎日の積み重ねが大切だからこそ、肌がどう変わっていくのかが楽しみですよね!
ターゲットショットを使用したスキンケアで理想のお肌を手に入れましょう^^
スポンサードリンク
コメントを残す