【ワンピース】お菊のお面の意味とは?

ONEPIECE(ワンピース)に登場する赤鞘九人男のお菊

そのお菊が付けるお面にはどんな意味があるのでしょうか!?

花魁の小紫もお面を付けるシーンがありましたし、お菊のお面と何か関係があるのかも気になりますね!

今回はONEPIECE(ワンピース)お菊のお面の意味について考察してみたいと思います!

 

スポンサードリンク

【ワンピース】お菊のお面の意味とは?

普段は素顔を晒しているお菊。

しかし、戦闘の時にお面を身に着けるシーンがありました!

その時に身に着けたのは般若の面

その姿を見たルフィが「こわっ」というほどのお面です。

お菊本人の見た目が可愛らしいからギャップで尚更怖そうに見えてしまうのかもしれませんね^^

では、このお菊が付けているお面には一体どんな意味があるのでしょうか?

他の赤鞘九人男は誰もお面を付けていないので、仲間の印でもなさそうです。

では一体どんな意味が込められているのか?

気になりますよね!

 

スポンサードリンク

【ワンピース】お菊のお面の意味を考察!

それでは、お菊がお面を付けるのは何故なのか?

その意味を考察していきたいと思います!

 

自分の顔を隠すためのもの?

通常お面を被るのはどんな時でしょうか?

普通であれば、表情やその素顔を隠すためのものですよね。

ですが、お菊の場合は異なるようで、お面を付けた方が認識されやすいようです。

素顔の時には気づかれなかったのに、お面を付けた瞬間に「残雪の菊の丞」だと百獣海賊団に気付かれていました。

過去にカイドウを討ちにいったシーンではお面を付けていませんでしたが、他にも百獣海賊団と闘うことがあったのかもしれませんね。

 

気合を入れるため?

お面を付けずとも圧倒的素早さで強さを見せつけるお菊。

しかし、本格的に闘うシーンでお面を身に着けていました。

お菊にとってお面をつけるという行為は、気合を入れるための儀式のような意味もあるのかもしれませんね!

 

女性らしさを封じるもの?

お面を付ける前は女性らしい振る舞いを見せていたお菊。

しかし、いざ闘いとなり、お面を付けると、その立ち姿は凛とした侍そのもの!

お面を付けることで、自分の中の女性らしさを封じて、侍魂を目覚めさせるのかもしれません!

とはいえ、「心は女♡」発言もお面を付けている時にしたものなので、完璧に女性らしさを封じたわけではなさそうですが(笑)

 

スポンサードリンク

【ワンピース】お菊のお面は小紫のお面と関係があるのか?

ワノ国でお面といえば、もう一人思い浮かべる人物がいますよね。

そう、それは花魁の小紫

同じ時にお面を付ける人物が2人いるというのは、何か関係があるのでしょうか!?

2人のお面の関係性についても考察しておきましょう!

 

お菊と小紫は関係があるのか?

そもそもお菊と小紫は関係があるのでしょうか?

関係がなければ、2人ともお面を付けているということはただの偶然ということになりますが…

しかし、小紫は日和だとも言われてますし、そうであれば赤鞘九人男のお菊と繋がりは見えてきますよね!

そうでなくとも顔が似ている!と話題だったお菊と小紫。

似ている2人のお面の関係も気になります!

 

お菊のお面と小紫のお面の関係は?

では、お菊と小紫のお面の関係について考察してみましょう!

まず、お菊のお面、般若のお面についてです。

般若のお面は元々女性の顔のお面なんですよね。

それも、嫉妬や恨みの籠ったものなので、呪い的な意味合いが込められています。

一方、小紫の狐面は、能楽や神楽で使用されるもの。

狐が稲荷神の使いであることから、豊穣をもたらすという意味があるようです。

お菊と小紫の付けているお面には込められている意味がかけ離れているように思えますね。

特に共通点はないので、お菊と小紫のお面に関係はないようにも思えます。

しかし、同時期にお面を持つ2人の人物がいるということには何か意味があるのかも!?

今後お面の意味が明らかになるのか気になるところですね!

 

スポンサードリンク

まとめ

今回はONEPIECE(ワンピース)お菊のお面の意味について考察してみました!

お菊のお面には、自分の女性らしさを封じる意味が込められていそうな気がします。

お菊と同じくお面を使う小紫との関係も気になるところですね!

お菊にしても、小紫にしても、お面の意味は明らかではありません。

今後お面の意味が明らかとなる可能性も高いので、注目しておきましょう!

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。