ONE PIECE(ワンピース)に登場する最悪の世代ことバジル・ホーキンスの能力「ワラワラの実」についてです。
ワノ国編でのゾロとの戦いで、早くもワラワラの実の能力が発動されていました。
その彼の能力が怖いと注目されています!
確かにあの藁の怪物?は大迫力でした。
能力もややこしく、「なんだこれ!?」と思うような特殊な戦闘方法。
彼の能力について気になっている人は多いはず!
今回はONE PIECE(ワンピース)ホーキンスの能力「ワラワラの実」能力についての解説と考察をしていきたいと思います!
どうぞよろしく!
目次(Contents)
スポンサードリンク
ホーキンス(ワンピース)の能力が怖い?
アニワンのホーキンスの能力怖い pic.twitter.com/YUHUoulbtD
— さかなくん (@sakanakuuun38) 2019年8月20日
今回はバジル・ホーキンスの能力「ワラワラの実」についてです。
ワノ国編でホーキンスが再登場したシーンを見て、彼の能力が怖いとSNS等で話題になっています。
確かにあの藁の怪物はおぞましい姿をしていました。
こんな巨大な怪物に襲われたらそりぁ怖いに決まってますよ!
また、藁人形を使った身代わりのような能力も使います。
これがかなり厄介で、どうやって対処すればいいのか考えどころです。
しかしホーキンスの能力ってちょっとややこしいんですよね。
ネットでも「能力がいまいち分からない」と言った声が上がっています。
刀が藁になったり、大きな怪物が現れたり、身代わりの藁人形で部下たちが倒れていったり。
確かによく分からないですよね。笑
とういことで、ホーキンスのワラワラの実の能力いついて解説と考察をしていきましょう!
スポンサードリンク
「ワラワラの実」の能力とは?
占い出店中、
通りすがりの
酔っ払ってるお兄ちゃん達に
「バジル・ホーキンス居るぞ
バジルホーキンス!!」って
言われた……ちゃんと眉毛あるもん pic.twitter.com/OJ4KU5nOQ3
— 千縞 チェシャ (@cheshirecat713) 2019年8月18日
ホーキンスが今まで使用した能力は大きく分けて以下の5つ。
- 藁人形(ストローマン)→身代わり人形
- 降魔の相(ごうまのそう)→自身が藁の怪物に変身
- 藁備手刀(わらびでとう)→藁の刀?
- 藁人形ズカード(ストローマンズカード)→藁備手刀を怪物に変化させ引いたカードの通り行動
- カード占い
確かにちょっと難しいですね。
というか、ネーミングがかっこいい。笑
それぞれの能力についてまとめていきましょう!
どうぞ!
藁人形(ストローマン)
ホーキンスの能力って、身代わり(ライフ)が無くなるまでは死なないんだから強いよね pic.twitter.com/RO341avISJ
— しょうせい (@shosei_op) 2019年1月3日
藁人形(ストローマン)とは、その名の通り藁人形を使った能力。
体の中に藁人形を宿らせ、自身が受けたダメージを他の誰かに負わせるというものです。
要するに、ホーキンスが受けた攻撃は「藁人形で呪われた第三者」が受けるということですね。
ワノ国でゾロから顔を斬りつけられた際にも、部下の一人が顔から血を出して倒れていました。
部下が倒れているというのに顔色一つ変えないホーキンスはなかなかの冷酷人間。
絶対仲間になりたくない!
そして、身代わりとしての役目を果たした藁人形はホーキンスの身体から排出されます。
この藁人形の身代わりが無くなるまでは、どんな攻撃でもダメージを与えられないということですね。
降魔の相(ごうまのそう)
それかホーキンスの降魔の相みたいなやつ pic.twitter.com/QxeVOs1X8N
— NIENTE (@NIENTE_LoV) 2019年8月23日
ホーキンス自身が巨大な藁人形のようなような姿に変貌するのが降魔の相です。
手に持っている五寸釘と呼ばれる釘で攻撃します。
シャボンディ諸島での黄猿戦で使われた戦闘形態ですね。
あの時の戦いではホーキンスが黄猿を攻撃するも、すぐにやられてしまいました。
ホーキンスは普段から占いで行動を決めています。
無駄なことはしない性格のようですが、黄猿との戦いでは何らかの算段があったのでしょうか。
藁備手刀(わらびでとう)
— ミルク🥛ワンピース考察 (@tondemocandy) 2019年12月6日
藁備手刀(わらびでとう)は刀の刀身を藁に変化させる能力の事です。
この刀は自在に伸び縮みするようで、遠くにいる敵に攻撃することができます。
昔の日本で使われていたらしい「蕨手刀(わらびてとう、わらびでのかたな)」に由来するみたい。
ワノ国初登場時の戦闘では、目の前に飛ばされてきた恐竜(巨大トカゲ?)を刀で貫いていました。
刀が藁に変化したのはなんでですかね。
- 「ワラワラの実」の能力は持っている武器にも影響を与えられる
- 能力覚醒していて己以外にも影響を与えられる
- もともとこんな刀がある
パッと思いつくのはこの3パターン。
もともとこんな刀があるわけないので、上2つのどちらかでしょうが。
藁人形ズカード(ストローマンズカード)
— ミルク🥛ワンピース考察 (@tondemocandy) 2019年12月6日
藁人形ズカード(ストローマンズカード)とは、藁備手刀を巨大な藁の怪物に変化させカードによって行動を決めるという能力です。
カードには様々な種類があり、さらに「正位置」と「逆位置」が存在。
戦闘描写を見る限りでは、
- 正位置→相手に影響を与える
- 逆位置→自身(仲間)に影響を与える
といった感じでしょうか。
正位置逆位置って、タロットカードみたいね。
タロットにはカードの絵よって様々な意味があるんです。
ちなみに今回の大きな藁の怪物は、身代わりの藁人形(ストローマン)とは別物のようですね。
そしてこの藁備手刀が変化した怪物はホーキンス自身の動きとリンクしているようです。
また、藁の怪物がダメージを受ければホーキンス自身にも影響があったので、そこも繋がっているようですね。
これまでに登場したカードを紹介していきましょう。
「愚か者」逆位置
ゾロとの戦いで最初に引いたカードがこの「愚か者」逆位置というカード。
「仲間れ」の意味です。
このカードの効果によりホーキンスの部下たちが同士討ちを始めてしまいました。
これがもし「正位置」だったら、相手が仲間割れをしてしまうのでしょうか?
恐ろしいですね。
「法王」逆位置
「法王」逆位置というカードも引いています。
「追撃」のカードであり、藁の怪物が攻撃を開始。
「正位置」だとどうなるのか謎ですね。
相手が強制的に攻撃を仕掛けてくるのか、もしくは自動的に自身がダメージを負うのか。
「法王」正位置
「法王」正位置と言うカードも引いていました。
これは「援護」のカードで、相手に援護の手が差し伸べられます。
相手が誰かの協力を得てホーキンスから逃げ切るれることを予言しているようですね。
このように藁人形ズカードは引いたカード次第で様々な効果を発揮します。
現時点では3枚のカードしか登場していませんが、他にどんなカードがあるのか楽しみですね!
ちなみにこれって、「占いの能力」と「ワラワラの能力」を組み合わせたホーキンスの独自の技なのでしょうか。
この場合は占いとは少し違って、引いたカードの結果によって行動が強制的に決まってしまうようですが。
カード占い
ホーキンスには「占い」の能力もあります。
黄猿との対面の時には死亡率などを占っていました。
藁の手をテーブル代わりにしてカードで占いますね。
というかこの能力って、「ワラワラの実」の能力なんでしょうか?
部下に魔術師がいるらしいことから、悪魔の実とは別に占いという能力がもともとあったとも考えることができます。
もしかすると見聞色の能力が関係しているかも。
スポンサードリンク
バジル・ホーキンスの能力「ワラワラの実」の強さ考察
ストローマン(藁人形)論法は、バジルホーキンスも使っていた気がする(^ω^) pic.twitter.com/xzZAqf2GUx
— 【レンタルできる🥑】メガネ(眼鏡👓)さん@フォロバ約100% (@blueplace123) 2019年8月14日
ホーキンスの「ワラワラ」の能力について一通り見てきたわけですが。
続きましては、この能力の強さや弱点について考察をしていきたいと思います。
どうぞ!
藁人形(ストローマン)がやっかいすぎる!
藁人形(ストローマン)の身代わり能力は厄介すぎますよね。
どんな攻撃をしようとホーキンス自身は無傷なんですから。
黄猿の攻撃を受けても全くダメージを受けていなかったあたり、かなりやばいです。
さらに、この能力はホーキンス海賊団だけでなく相手の仲間を呪う(身代わりにする)こともできます。
要は、ウソップが身代わりになった状態でホーキンスを攻撃すると、ウソップがダメージを受けてしまうということ。
もう手が出せなくなっちゃうわけです。
ただし、最強な能力なだけに発動する条件も厳しそうですよね。
藁人形のルーツから推測すると、相手の髪の毛や血が必要とかでしょうか。
一度発動させてしまうとかなりめんどくさいので、なんとかして回避したいですね。
藁人形(ストローマン)の弱点は?
藁人形(ストローマン)の弱点について考えていきましょう。
能力を解除する方法はあるのでしょうか?
考えられる手段として、
- ホーキンス自身を海に突き落とす
- 海楼石を使う
- 塩を使う(モリア戦でゾンビから影を解放したときに使用)
の3つあたりでしょうか。
上2つは対能力者用としてよく使われますが、ここで塩も効くとなると万能すぎますよね。笑
あと、藁人形の呪いって塩でお清め出来そうな気がしないでもない。
でもどのみちホーキンスの体内にある藁人形に直接かける必要ありそうだから、難しいですね。
身代わりは何体まで作れる?
身代わりって何体まで作れるんでしょうか?
何体でも作れたら倒せませんよね。
ホーキンスやその部下たちのセリフから、上限はあることが予想できます。
じゃあその上限はいくつなのか、ですが。
ホーキンスは以前に「10人宿せば10回死ねる」と発言しています。
また、「大将相手に10体では心もとない」とも言っていることから、10体以上はストックできそうですね。
上限については現段階では説明されていないです。
モリアの「カゲカゲの実」の能力で影を自身に入れて強化した際は、自分の力量で制御できる数が決まっている感じでした。
なので、「ワラワラの実」も能力者の実力次第で上限が変わるのかもしれないですね。
まあ10体以上身代わりを作れるって時点でかなり手強い事は確かです。
占いの的中率はどれくらい?
強キャラ感出てるホーキンスさんだけど、残念ながら以前の占いも外れてるしあまりあてにできないんだよなぁ
(公式一ページで公開されてるから、ネタバレじゃないよね!) pic.twitter.com/WsY1hpU6PS— リョウ@アニメ好き (@RSausupou) 2018年8月6日
占いの的中率はどれくらいなんでしょうか。
黄猿と遭遇した際に、「今日おれは死なない」と自信を持って言っていました。
また、パシフィスタとの戦闘時にウルージにも「死ぬことはない」と発言。
ここまで自信を持って言えるということは、かなりの的中率なことが考えられます。
というか、もしかすると100%当たるのかもしれないですね。
ホーキンスもウルージもかなりヤバい状況ではありましたが、結果的に生き延びていますから。
スポンサードリンク
まとめ
今回はONE PIECE(ワンピース)バジル・ホーキンスの能力について考察していきました。
とにかくかなり厄介な能力なことは間違いないですね。
身代わりの藁人形(ストローマン)の発動条件にもよりますが、仲間を人質にとられたらかなり面倒くさいです。
占いも実はかなり使える能力ですよね。
「死ぬことは無い」と分かっていれば、思い切って行動ができますし。
仲間にいればかなり強力ですが、敵としては手強すぎる。
ワノ国編ではどのような戦闘が繰り広げられるのでしょうか。
楽しみですね!
とうことで、今回はこのくらいで。
おしまいっ!
スポンサードリンク
コメントを残す