【鬼滅の刃】柱で痣が出現しているのは誰!?

鬼滅の刃の柱は鬼殺隊の中でも最も戦闘能力が強い人の集まりです!

そんな彼らのとの関係はどうなっているのでしょうか?

無限列車や楼閣、刀鍛冶の里では、柱が大活躍しましたよね!

いるといないとでは、まったく結果が違ってきます。

そんな、いるだけでも心強い柱の痣の出現はどうなっているのでしょうか?

気になる…。

ということで、今回は鬼滅の刃の柱の痣についてまとめていきたいと思います!

 

スポンサードリンク

【鬼滅の刃】柱の痣とは?

柱の痣ってなんなんでしょうね?

というかどうなるの?

って感じでよくわからないですよね?

ということで、痣や、柱が痣が出るとどうなるのか詳しく説明していきたいと思います!

 

痣について

ここからは、炭治郎の痣の画像をもとに説明していきたいと思います!

  • 見た目

見た目は、鬼の紋様に似ています。

上の写真が上弦の陸なんですが、確かに顔にできている紋様と炭治郎の痣は似ていますよね!

  • 発動条件

「心拍数を200以上」

「体温を39度以上」

この二つです!

へ?

こんなの死んじゃうじゃないですか!

しかし、ここで死なないものが痣を出現させることができるみたいです。

難しいですね…。

また言い伝えでは、

痣の者が一人現れると共鳴するかのように周りの者にも痣が現れる

そうです。

インフルエンザみたいな感染能力があるのでしょうか?(笑)

不思議です…。

  • 痣の効果

「身体能力、五感、回復能力、新陳代謝の向上が著しい」

身体能力は通常の2~3倍になります!

また、五感はその人が敏感な感覚3倍以上になるそうです。

回復能力や新陳代謝では、傷の治りの速さが尋常ではなくなり、毒や病気に強い耐性ができます!

「頭脳の使用範囲が広がる」

頭の切れや回転が早くなり、冷静に物事を見れるようになります!

脳を通常の2~3倍広く使うことが出来るのです!

痣、最強じゃないですか!

下弦の鬼なら簡単に倒せてしまうのでは?

  • 痣のデメリット

「25歳になる前に死んでしまう」

若すぎませんか!?

というか、柱には25歳を超えている人もいます。

そんな人はどうなってしまうのでしょうか…。

しかし例外はいるみたいです!

上の人がその例外で、継国縁壱(つぎくによりいち)さんです!

この方は痣を出現させながらも80歳以上まで生きました。

ということは、もし痣を出現させても長生きできる可能性もあるということですよね!

というか、長生きしてほしい…。

 

柱に痣が出ると…

柱自体の能力が、もう、上弦の鬼とは渡り合えるくらい尋常じゃありませんよね?

それに痣の効果がプラスされると…

柱の能力によってまちまちだとは思いますが、最高で、上弦の弐~参レベル程になると思います!

とても心強いですね!

しかし問題もあります。

それは痣を出すと25歳に成る前に死んでしまうということです。

体の能力が著しく向上するのでその代償なのでしょうね。

悲鳴嶼さんは27歳なのでどうなってしまうのでしょうか…。

心配です。

 

スポンサードリンク

【鬼滅の刃】柱で痣が出現したのは誰?

柱で痣が出現したのはだれなんでしょう?

気になりますよね!

痣が出現した人、それがどういう場面かも含め、詳しく見ていきたいと思います!

 

時透 無一郎(ときとう むいちろう)

柱で最初に痣を出したのは無一郎君です!

無一郎君は冷たくて、無機質なイメージですよね。

また、余談ですが、無一郎君は記憶喪失で過去の事をおぼえていないんですよ。

どうしてなんでしょうね?

それはさておき、

刀鍛冶の里で無一郎は上弦の伍と戦っていました。

上弦の伍は、壺が好きな魚みたいなやつです。(笑)

しかし、上弦の伍に水がいっぱい入った壺にとじこめられてしまい絶体絶命!

そんな時、刀鍛冶の里の小鉄に壺の外から励まされ、なぜか、炭治郎から言われた

人のためにすることは巡り巡って自分のためになる

という言葉を思い出します。

それから記憶がよみがえってきて、炭治郎が言った言葉は無一郎の父が言った言葉と一緒でした。

そして、昔の正義感の強い優しい性格を取り戻し、痣が出現!

見事、壺から脱出し、上弦の伍を倒しました!

ここからは余談なのですが、無一郎が記憶を失ったのは、自分の兄が鬼に殺されてしまったことによるショックだったみたいです。

それは肉親が殺されたらそうなりますよね…。

まあ、こんな感じで痣が出ました!

 

甘露寺 蜜璃(かんろじ みつり)

次は蜜璃ちゃんです!

痣も桜みたいで可愛いですね。

そんな彼女に痣が出たのは刀鍛冶の里の時でした。

蜜璃が上弦の肆と戦っている炭治郎達のところに助けに行きます。

しかし、上弦の肆の攻撃をまともに食らって一瞬意識が飛んでしまいました…。

そして、意識を取り戻してから、炭治郎達が体を張って上弦の肆の攻撃から自分を守ってくれていることに気づきます!

炭治郎の「蜜璃は希望の光だ!」という言葉に感動し、女の子なのにこんなに強くていいのかという悩みから解放されました!

それと同時に力も開放されます。

その時、痣が出ました!

皆の思いが糧になったのですね!

 

富岡 義勇(とみおか ぎゆう)

続いては義勇さんです!

痣は水柱にぴったりの流れるようなものですね!

彼に痣が出たのは無限城の時です。

この時炭治郎と一緒に上弦の参と戦っていました。

その時、上弦の参の攻撃を防ぎきれず、すごい勢いで遠くに飛ばされてしまいます。

そのあと、炭治郎が一人で鬼の相手をすることになるのですが…

やっぱり、ピンチに陥ってしまいました。

そんな時、義勇さんが炭治郎を助け復活!

そんな時に義勇さんが感じたのは、

自分が圧倒される強者と久々に出会い、短時間で感覚が鋭くなっていき、閉じていた感覚がたたき起こされ強者の元立つ場所へ引きずられる。

ぎりぎりの命の奪い合いがどれほど人の実力を伸ばすか理解した。

ということです。

鬼とはいえ、強い人と戦うのは何とも言えないものがあったんでしょう。

その時、痣が出現します!

また、その後炭治郎が上弦の参を倒しました。

もちろん義勇さんも大健闘しましたよ!

めでたしめでたしですね!

 

不死川 実弥(しなずがわ さねみ),悲鳴嶼 行冥(ひめじま ぎょうめい)

二人が痣がでたのは大体同時だったので、いっしょにまとめました。

見てください!

不死川さんは顔に風車のような痣、悲鳴嶼さんは腕に根のような痣がでています!

自分の呼吸に合ったような痣が出るんですね。

それはさておき、二人に痣が出たのは、無限城で上弦の壱と戦っている時です!

最初は無一郎と不死川弟の二人で戦っていたのですが、全く歯も立たず、ピンチになってしまいます。

そんな時に不死川さんが現れるのですが、一人では手に負えません。

そして、不死川さんはお腹を切られてしまいます…。

そんな時悲鳴嶼さんが現れ戦うも、やはり上弦の壱は強すぎて普段の力では倒せません。

そうして、悲鳴嶼さんが無惨を倒すときのためにとっておいたのにと言い、呼吸をフーっと吐きいとも簡単に痣を出しました!

え、すごい…。

その後同様に不死川さんも痣を出します…。

一体どうなっているんだ…。

こんな感じで、独特な呼吸で二人は痣を簡単に出していました!

こんなに簡単にだせたのは二人だからでしょうか…?

謎です。

 

スポンサードリンク

【鬼滅の刃】痣出現の為の「柱稽古」とは!?

柱稽古とは、柱より下の階級の者が柱を順番に巡り稽古をつけてもらえるというものです。

一見、柱より下の階級の者のための見えますよね?

ですが、それだけじゃないんです!

痣が出ているものは常に痣状態でいられるように訓練したり、その過程の情報が他の隊員に伝わり稽古に共有されます。

そして、柱も隊士達を永遠に相手するので体力も向上し、痣者の情報をえられるので痣を出すのに最適だといえるんです!

そのおかげもあってか、無限城で続々と柱が痣を出せたのだと思います。

悲鳴嶼さんと不死川さんが痣を呼吸で簡単に出せたのは稽古の過程でその方法を見つけたからかもしれませんね。

さすが鬼殺隊!

色々考えています!

 

スポンサードリンク

【鬼滅の刃】柱で今後痣が出現しそうなメンバーは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

. 私が初めて見た鬼滅がこの話なんだけど、炭治郎と同じく柱が何なのか分からなかったし状況も全然分からなかったけど、 「かっこいい」 って思って1話から見始めたの この話がきっかけで鬼滅の刃にハマって、‪‪あの時見てなかったら鬼滅知らないまま生きてたし、、本当に出会えて良かった 私の中で柱合会議はどのエピソードよりも特別! ・ #鬼滅の刃 #鬼滅の刃クラスタさんと繋がりたい #鬼滅の刃好きさんと繋がりたい #いいね返し #冨岡義勇 #宇髄天元 #甘露寺蜜璃 #煉獄杏寿郎 #悲鳴嶼行冥 #竈門炭治郎 #時透無一郎 #胡蝶しのぶ #不死川実弥 #伊黒小芭内 #柱合会議

ぴょん(@_zenitsu_0903)がシェアした投稿 –

柱で今後痣が出現するのは誰でしょうか?

一人しかいない感じもするのですが…。(笑)

では、詳しく見ていきましょう!

 

伊黒 小芭内(いぐろ おばない)

もう、柱で痣が出ていないのは伊黒さんだけですよね!

伊黒さんも柱稽古に参加していたので、痣が出る可能性は大です!

また、無限城や無惨との戦いでは蜜璃とともに行動しているので蜜璃を守るためにも…

なんてことで痣が出たりもしそうですよね!

それとももう悲鳴嶼さん達のように呼吸でだせたりするのでしょうか?

そこは謎です。

なにはともあれ、全員痣が出ている柱見てみたいですよね!

みんな揃ったらどれくらい無惨に通用するか見ものです。

 

スポンサードリンク

まとめ

さて、今回は鬼滅の刃の柱の痣についてまとめてみました。

痣には効果もある反面、代償も大きいです。

また柱に痣がでるとものすごく強くなることもわかりました。

柱稽古のおかげか、ほとんどの柱に痣が出ています!

これからの柱の動向に目が離せません!

今後どうなるか気になりますね。

今日はここまで…

終わり!

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。