【ヒロアカ】天喰環(あまじきたまき)の個性紹介!強さを考察!

僕のヒーローアカデミア、通称ヒロアカ

BIG3の天喰環(あまじきたまき)、アニメでもやっと登場してきましたね。

とても強い個性とのことですが、一体どんな個性なんでしょうか?

ノミの心臓と言われるほど緊張しいだったりします。

そのため若干ひ弱そうに見えなくもないんですよね…。

そこで!今回は「ヒロアカ」天喰環の個性についてまとめていきます。

 

スポンサードリンク

【ヒロアカ】天喰環の個性とは?

天喰の個性は『再現』

喰らったモノの特徴をそのまま身体に再現できます。

そのため、生物が持つ毒などを生み出すことが可能。

近接、サポートに長けているタイプのようですね。

超がつくほどの緊張しいで、何かとネガティブな発言も多くあります。

ですが、プロヒーローファットガムも太鼓判を押すほどの実力者

喰らったもの、食べ物に限定は特にされません。

口に含み体内に取り込めることができるものは再現できるようです。

生物の特性や持ちうる毒の種類などを理解していれば、戦い方は無限ですね。

 

スポンサードリンク

【ヒロアカ】天喰環の個性『再現』が強い!

個性『再現』で何が出来るかわかっただけでは、強さは不透明。

具体的に天喰の強さはどの辺りなのでしょうか?

1年A組に来た時の後輩に背を向けてしまった姿が忘れられません。

同じくBIG3の波動からもノミの心臓と言われていましたし…。

もう少し威厳というものが…とも思いますね。

いや、逆に親しみやすいのかもしれませんが!!

具体的に戦闘例などを挙げながらみていきましょう。

 

江州羽市

烈怒頼雄斗、切島が天喰と共にファット事務所のインターンへ参加した時です。

タコ焼き、アサリのしぐれ煮、フライドチキンによりその特性を再現しました。

タコ焼きは右腕に蛸の脚を再現。

犯人の逃走を食い止め捕捉することができますね。

アサリのしぐれ煮は左手にアサリの貝を再現しました。

これにより攻撃が可能になります。アサリで殴られたら痛い…。

天喰本人も攻防に長けるため毎日摂っていると語っていましたね。

フライドチキンは背と足に鳥と同じような翼と趾を再現。

このフライドチキンに関しては戦闘で使用していませんでした。

そのため、翼を使って飛行が可能なのかは不明です。

 

壊理ちゃん奪還編

3人の敵に対して1人で対応した戦いをみていきましょう。

ここでは、まず最初にアサリを再現し身体全体を覆っていました。

防御の他にそのまま回転、体当たりすることで攻撃にも繋がりますね。

腕にはを再現させ、敵の武器を回収破壊しています。

この時自分の状態を説明、また現在足止めを食らっている状況を危惧していました。

プロヒーローたちに状況の説明をしながら再現を次々行っているんですよ。

もはや息するのと同じような感覚で個性を扱っているんですね..凄い。

筋肉の塊である蛸の腕で衝撃を受け止め、貝殻や甲羅を何層にも張りダメージを防ぐ。

ただ喰らったモノを再現するだけじゃないんです。

必殺技「混成大夥キメラ・クラーケン」

サイズ可変複数同時再現特徴自由選択することでできる技ですね。

喰らうモノの情報や特性を理解した上で成し得る技なんですよ…。

その記憶力もや状況にあったモノを再現する判断力も長けています。

蛸の再現は熟練されている様子が見受けられましたよね。

ファット事務所で常日頃タコ焼きを食していることが影響でしょう。

今回は1人での戦闘でしたが、別のヒーローとのチームアップが見たいですね。

ファットとの連携は言わずもがなという感じでしょうが…。

欲を言えば、ミリオとの連携も今後見れたらなと思ってしまいます。

 

スポンサードリンク

【ヒロアカ】天喰環の個性の強さは親友ミリオのお陰!?

天喰環と通形ミリオは中学からの親友です。

天喰は、自分とは正反対のミリオを太陽と例えがちですよね。

俺が頑張れるのは、おまえがいてくれるからなんだぜ。

中学時、ミリオは緊張しいの天喰が逃げ出さずに頑張っているから負けたくないと語っていました。

ミリオを過大評価して自分を過小評価しすぎているのではないかとも!

本当はもっと明るくて面白いことも、才能があることも認めていましたね。

ミリオ曰く、天喰の言葉でいうと太陽(ミリオ)よりもすごいってことになるそうです。

ここまで直接言ってくれる親友ってとても大事ですよね。

恐らくこの会話がきっかけで太陽すら喰らう者サンイーターがヒーロー名に!

だから、ミリオが頑張っている姿を見て天喰も頑張ろうって思えるんですね。

互いが互いを高め合って切磋琢磨している…素敵な事です。

 

スポンサードリンク

まとめ

さて、今回は「ヒロアカ」天喰環の個性についてまとめてきました。

再現って簡単そうに見えて特性を考えなきゃいけないのが難しそうですね。

頭の回転もそうですが、記憶力と自分を客観視できる点が必要な気がしました。

ネガティブではありますが、天喰は客観的に物事を考えられそうなタイプだと思います。

またネガティブという所で第三者からの目線というのも気に出来る。

周りの環境変化など敏感に感じ取れそうですよね!よく考えると本当強いです。

 

天喰もミリオがいることで頑張れていた部分は大きいと思いますね。

きっとミリオに言われるまで気付かなかった可能性がありそうでしたが…。

本誌や単行本ではBIG3の登場は少なくなりました。

しかし今後も登場を見逃さないように本誌に単行本にアニメを追っていきましょう!

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。