【ヒロアカ】オールマイトの名言集!かっこいいセリフやシーンまとめ!

ヒロアカ(僕のヒーローアカデミア)に登場するオールマイト

圧倒的な力と正義感から、No.1ヒーローとしての地位を確立していました。

支持率もすごく、誰からも愛されるヒーローでしたよね。

そんな彼が出てくるシーンには、たくさんの名言があるんです。

どんなものがあるのか気になりますね。

ということで、今回はヒロアカのオールマイトの名言をシーンと共にまとめていきたいと思います

 

スポンサードリンク

【ヒロアカ】オールマイト名言集の基準説明!

ここでは、オールマイトの名言についてどのような基準でまとめたかについて説明していきたいと思います。

基準としては

  • かっこいいと思えるか
  • 感動するか
  • 尊敬できるか

基本この3つです。

それに加え、かっこいいシーンであるかも基準として入ってきます。

また、独断と偏見も含みますので、そこはご理解ください

このような基準でオールマイトの名言をシーンと共に9個まとめてみました。

では、どうぞ↓

 

スポンサードリンク

【ヒロアカ】オールマイト名言集!シーンと共にまとめてみた!

ここからは、オールマイトの名言をシーンと共にまとめていきます

 

 決して悪に屈してはいけない

  • かっこいい度:★★★
  • 尊敬度:★★★★★
  • 感動度:★★★

最初に紹介するのは、第1話のこのセリフ↑

ちなみにこれは、デク(緑谷出久)が、初めてオールマイトに出会った時のものです。

 

状況

敵・ベトベトに襲われていたところをオールマイトに助けてもらったデク(緑谷出久)は、オールマイトにくっついて行きます。

その時、デクはオールマイトに「個性がない僕でも、あなたみたいなヒーローになれますか」と聞きました。

それに対して、オールマイトはヒーローの厳しさをデクに教え「ヒーローはあきらめろ」と婉曲的に言います。

その時に生まれたのがこの名言です。

 

本当にかっこいいですよね。

平和の象徴を並大抵の覚悟ではやっていないことが伝わるセリフでした。

正に名言です!

 

ヒーローになれる!

  • かっこいい度:★★★
  • 尊敬度:★★★
  • 感動度:★★★★★

次も第1話のこのセリフ↑

 

状況

デクを襲っていたベトベトが復活し、爆豪を襲っていました。

爆豪のつらそうな顔を見逃せず、デクは、無個性で勝算もないのに助けに行ってしまいます

なんとか、その場はオールマイトが敵を倒すことで収まりました。

その後、デクはたくさんヒーローに怒られましたが、ある人の心を動かしていたのです。

何とそれは、オールマイト

オールマイトは、無個性なのに、敵を止めようと飛び出したデクに感動し感謝を述べます。

そして、「自分の力を受け継がないか」と提案をするんです。

その時に生まれたのがこの名言でした。

 

本当にこのシーンは感動しますよね。

「出来ない事でも、強い意志を持っていればできる」ということを思わせてくれる言葉。

名言にふさわしいのではないでしょうか?

 

私がきた!

  • かっこいい度:★★★★★
  • 尊敬度:★★★★★
  • 感動度:★★★★★

続いて紹介したいのがこのセリフ↑

「オールマイトといえばこれ!」という感じですよね。

このセリフたくさん出てくるのですが、紹介したいのはこのシーンです↓

 

状況

デクたちが所属する1年A組は、人命救助訓練のためUSJに行きました。

ちなみに、USJは『ウソの災害や事故ルーム』です。笑

その時、死柄木弔率いる敵連合が侵入してきました。

生徒は、戦いを余儀なくされ、担任のイレーザーヘッドは脳無にぼこぼこにされてしまいます。

もうだめかと思った時、オールマイトが助けにやってきたんです!

その時にオールマイトが発したのがこのセリフでした。

 

いつもは、ネタ的な感じで言っているこのセリフですが、今回は一味違いますね。

状況も相まって、オールマイトがこのセリフを言うと安心します

一言で皆を安心させてしまうなんて、まさに名言にふさわしいですね!

 

Plus…

  • イケメン度:★★★★★★
  •  尊敬度:★★★★★
  • 感動度:★★★★★

続いてのセリフはこちら↑

これは、雄英でよく使われている言葉ですよね。

その言葉が使われているシーンで紹介したいのはこちら↓

 

状況

敵連合がUSJを襲撃した時のことです。

間一髪で、オールマイトが助けに来て脳無と戦います。

なんとこの脳無、想定外に強く、力はオールマイト並みだったんです。

さすがに、彼でも厳しいと思ったその瞬間、オールマイトは脳無に100%以上の力で300発以上のパンチを打ち込みます。

脳無はその力を吸収しきれず、戦闘不能となったんです。

そんな時、オールマイトが発したのがこの名言なんですよ。

 

やはり、戦闘シーンでこの言葉はかっこいいですよね。

かっこいい通り過ぎてイケメンすぎる…。

ちなみに、この『プルスウルトラ』は、更に向こうへという意味らしいです。

いい言葉ですね!

 

笑っちまって…

  • かっこいい度:★★★★
  • 尊敬度:★★★
  • 感動度:★★★

続いての名言はこちら↑

 

状況

舞台は、雄英高校の体育祭

デクは、順調に勝ち進み、最後の種目、一対一のトーナメント戦に出ることになりました。

ここまで来たものの、ワン・フォー・オールを使いこなせず、デクは不安で沈んでいたんです。

そんな時に、オールマイトがかけた言葉がこの名言でした。

 

こんなことオールマイトに言われたら自信が付きますよね。

ということで、皆さんも不安な時は、この言葉を思い出しましょう!

 

負けないんだ!

  • かっこいい度:★★★★★★
  • 尊敬度:★★★★★
  • 感動度:★★★★★

続いてはこの名言↑

 

状況

過去にオールマイトと戦い死んだと思われていた、オールフォーワンが神野に現れます。

彼は、死柄木弔の師で、オールマイトと変わらない程の力の持ち主です。

オールマイトは、当然、オールフォーワンと戦うことになります。

しかし、この戦いの前に、死柄木達と一戦を交えていたオールマイトは、活動限界も近くオールフォーワンに押されてしまうんです。

そして遂に、マッスルフォームも維持できなくなったオールマイト。

そんな彼に告げられたのは、「死柄木弔はオールマイトの師・志村菜奈の孫だ」という事実だったんです。

この事実を知り、死柄木への罪悪感とオールフォーワンへの憎しみで、オールマイトは呆然と立ち尽くす事しかできなくなりました

そんな時、後ろには、がれきの下敷きになった女性がオールマイトに、助けを求めていたんです。

この女性のおかげで、我に返り、放ったセリフがこの名言でした。

 

絶望的な状況でも、守るもののためにひたすら戦う。

そんな決意が感じられる名言ですね。

 

次は…

  • かっこいい度:★★★★★
  • 尊敬度:★★★★★
  • 感動度:★★★★★★★

次は有名なこの名言↑

 

状況

オールフォーワンとの戦いに勝利したものの、力を失ってしまったオールマイト

彼は、戦闘後、中継カメラに囲まれます。

そんな時、指をさして言ったセリフがこの名言です。

オールマイトの力に関して、何も知らない人たちは、この言葉について「次に逮捕される敵は君だ」と取ります。

しかし、事情を知るデクは、「もう力を出し切ってしまった」と取るんです。

皆が歓喜する中、デクは、オールマイトがヒーローとして終わってしまった事を知り、一人泣いていました。

 

このシーンは泣けますよね。

オールマイトの寂しい背中とデクの涙がすべてを物語っています。

これは間違いなく、ヒロアカの代表的な名言・名シーンと言っていいでしょう!

 

命に代えても…

  • かっこいい度:★★★★
  • 尊敬度:★★★★★★
  • 感動度:★★★★

続いてはこの名言↑

 

状況

学校の家庭訪問として、デクの家にやって来たオールマイト。

危険な目に合うことが多いデクを前々から心配していた母親は

「これ以上、雄英に息子は預けられない」

と言います。

しかし、デクは助けた子供から手紙をもらったことで、ヒーローになる決意はゆるぎないものとなっていました

そのため、母親に

「雄英でなくてもヒーロー科に通う」

と言います。

その決意に感動し、支えたいと思ったオールマイトが土下座をし、母親に言った言葉、それが今回の名言です。

ちなみに最後には、母親が折れて、デクが雄英に通うことを許しましたよ。

 

男気がすごい…。

師としての強い決意が分かる言葉ですね。

こんな先生に教えてもらいたかった…。

 

ねじ曲げてやる!

  • かっこいい度:★★★★
  • 尊敬度:★★★★
  • 感動度:★★★★★

最後はこの名言↑

 

状況

サー・ナイトアイの予知で、「悲惨な死を迎える」と宣告されたことをデクに打ち明けたオールマイト。

それに対し、デクは「ちゃんと生きて見守って欲しい」と泣きながら言います。

そんなデクをに、オールマイトは

「ゴールが見えたならそこまで頑張るだけだと思っていたが、デクがいたことで、もっと生きようと思った

ということをデクに伝えました。

そんな中で、生まれたのがこの名言です。

 

オールマイトが生きると決めた名シーン。

運命をねじ曲げて生きてほしいものです。

セリフも、困難なことに出会った時に励してくれる、そんな言葉ですね。

これは正に、名言&名シーンではないでしょうか?

 

スポンサードリンク

【ヒロアカ】オールマイト名言集まとめ

今回は、ヒロアカのオールマイトの名言をシーンと共にまとめてみました

胸に刺さる言葉がたくさんありましたね。

本当にオールマイトには励まされます。

今後、また彼らしい名言をたくさん聞きたいものです。

そんなことで、オールマイトのますますの活躍に期待しましょう!

終わり。

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。