鬼滅の刃炭治郎の刀は何本目?折れすぎと話題に!

鬼滅の刃 炭治郎 刀 何本

鬼滅の刃は鬼を唯一倒せる『日輪刀』という刀を使って戦う物語ですよね。

この日輪刀は日本刀の形態をしていて、この形態の刀は“横からの衝撃に弱く折れやすい”武器といわれているんです。

そして主人公の炭治郎の刀も、鬼と戦う度に折れたり破損したりしており、「折れすぎ」と話題になっていました。

それだけ鬼と激しい戦いをしたということなんでしょうが、一体何本折れてしまったのでしょうか。

気になりますね!

そこで今回は、鬼滅の刃炭治郎の刀は何本あるのか、また何本目が折れたかを調べてみたいと思います。

 

スポンサードリンク

炭治郎の刀が折れすぎと話題にw

さて、炭治郎の刀ですが、鬼殺隊に入ってから何本か変わっていて、「折れすぎw」とSNSでも話題になっていました。

皆さんの意見も少し見てみましょう。

主人公の刀が折れるってたしかに衝撃的ですよね。

太陽以外に鬼を倒せる唯一の武器なのですから、「それが折れちゃったら大丈夫なの!?」と心配せずにいられないです。

鬼の脅威もありますが、炭治郎が鋼鐵塚さんにも命を狙われるのではと心配している声も面白いですねw

こう見ると何本も刀を折っているようですが、炭治郎の刀は一体何本あったのでしょうか。

次で詳しく調べてみたいと思います。

 

スポンサードリンク

炭治郎の刀は何本目?

炭治郎の刀は折られるだけでなく、失くしたりしており、実は『代替わり』をたくさんしています。

何本変わったのでしょうか。

さっそく調べてみたいと思います!

 

炭治郎の刀は5本変わった

初戦から最終戦まで、炭治郎の刀は何本変わったのか数えてみました。

最終戦で炭治郎が使用しているのは5本目の刀でした!

1本目は何体か鬼を倒して活躍をしましたが、2本目以降は折れる、刃こぼれする、紛失するなどで何度も刀を打ち直してもらっているんです。

その度に、炭治郎は担当の鋼鐵塚さんに「よくも刀を折ったな」と怒りをぶつけられるのでしたw

 

炭治郎の刀を鍛えたのは鋼鐵塚さん

炭治郎の刀制作を担当しているのは『鋼鐵塚蛍(はがねつかほたる)』という刀匠です。

「刀鍛冶の里」で刀は制作されており、刀匠はひょっとこお面をつけていました。

この鋼鐵塚さんは職人気質で、刀への愛情、こだわりが強くかなり個性的な性格をしています。

刀を折ってしまった、失くしてしまった時の怒り具合が凄まじく、毎回包丁を持って登場し炭治郎は追いかけまわされていましたw

途中から『呪いの手紙』だけとなり刀を届けてもらえなくなったほどです。

丹精込めて制作しているわけですから、壊されたらたまったものではないんでしょうね!

炭治郎も折りたかったわけではなく、刀が折れてしまう程の激戦だったということなんですが、鋼鐵塚さんには通用しませんでしたw

 

では次に、その刀の折れたシーンを一覧でまとめてみましょう。

 

スポンサードリンク

炭治郎の刀が折れたシーン一覧!

ここでは炭治郎の歴代の刀の折れたシーン、破損シーンなどを一覧にしていきたいと思います。

何本目が折れてしまい、他の刀はどのように破損したのかなど、その詳細を以下にまとめました!

 

1本目の刀は折れた

1本目の刀は、下弦の伍・塁との戦いで折れてしまいました。

この刀は炭治郎にとって初めての日輪刀となり、最終戦別を突破した後鋼鐵塚さんから受け取っています。

刀の色が“黒刀”であることがわかったのもこの時ですね。

沼鬼3体、朱紗丸・矢琶羽、響凱の計6体を倒していますが下弦の伍・塁と戦った際に折れています。

下弦の伍は鋼も切れる強度の『蜘蛛の糸』を使って戦っており、その糸を切ろうとした時、逆に刀の方が負けて折れてしまったのです。

鋼より強い糸なんて初見では想像もつきませんよね。

 

2本目の刀は紛失した

2本目の刀は、猗窩座逃走時の背中に刺さったまま紛失しています。

1本目が折れた後、2本目は蝶屋敷で治療中に鋼鐵塚さんが届けに来てくれました。

その際、刀を折ったのが許せないと包丁を持った鋼鐵塚さんに1時間追い回されていますw

そして無事刀を受け取れた炭治郎は無限列車の任務へ向かっています。

そこで猗窩座と対峙し、最後に太陽から逃げていく猗窩座の背中に自分の刀を投げたのです。

背中から刺さったまま猗窩座は逃亡しそのまま行方不明となり紛失となっています。

また、その刀は猗窩座の手によって破壊されていました。

紛失はまずいですが炭治郎の刀投げの命中率すごいんですよねw

 

3本目の刀は刃こぼれした

3本目の刀は、上弦の陸・堕姫との戦闘で刃こぼれを起こしていまい打ち直しとなりました。

この刀も鋼鐵塚さんが届けに来てくれましたが、煉獄家へ遺言を届けに行っていたため炭治郎は不在でした。

帰ってきた炭治郎が見たものは、門の前で包丁を頭に括り付け、両手に包丁を持った鋼鐵塚さんです。

刀を失くしたことに怒りが収まらない鋼鐵塚さんに炭治郎は朝方まで追いかけまわされたようですw

しかし、この刀も次の遊郭任務で上弦の陸・堕姫と少し切りあっただけで刃こぼれをしてしまいます。

堕姫には刀鍛冶の腕が悪いと言われていますが、刃こぼれは呼吸の技をうまく使いこなせないことが原因ではないかと炭治郎は考えたようですね。

 

4本目の刀は紛失した

4本目の刀は、逃走する上弦の肆・半天狗の頸に刺さったまま紛失してしまいました。

上弦の陸との戦闘後、炭治郎は怪我がひどく蝶屋敷で2ヵ月寝ていましたが、その間に4本目の刀は届きませんでした。

(通常だと15日間くらいで刀は出来上がるそうです。)

目が覚めた炭治郎に送られていたのは「呪ってやる」と殴り書きされた鋼鐵塚さんの手紙だけでしたw

直接謝って、刀を受け取りに『刀鍛冶の里』へ炭治郎は向かいます。

そこで無事4本目の刀を受け取りますが、すぐに上弦の肆・半天狗との激戦に突入するのでした。

この半天狗の頸がとにかく硬く、切りつけても少し食い込むだけで全く切れません。

半天狗が頸に刀が刺さった状態で逃亡し、戦闘場所が変わるなどした際にそのまま紛失してしまったようなんです。

 

5本目の刀も最後に折れていた

5本目の刀は、無惨との戦いの末折れてしまっています。

炭治郎の5本目の刀は、4本目の刀を紛失したところに、霞柱の時透無一郎が刀を届けてくれます。

この刀は戦闘訓練用の『縁壱零式』というからくり人形から出てきた刀でした。

300年ほど前の戦士が使っていたと思われる刀で、おそらく縁壱が使っていた刀ではないかと言われているものです。

この刀は錆びており鋼鐵塚さんが磨き上げ、最終戦の無惨を倒すまで炭治郎が使う刀なとなりました。

最後に無惨を壁に固定した際、大きく膨れ上がる無惨の体や衝撃により折れてしまったと考えられます。

 

鍔は煉獄さんの形見

炭治郎の5本目の刀の鍔は、“煉獄さんの形見”である炎の形をした鍔を使用しています。

これは、煉獄さんの遺言を伝えるため煉獄家へ訪ねて行った時に、弟の千寿朗から炭治郎に渡されていました。

この鍔と煉獄さんの残した「こころを燃やせ」という言葉が最後まで炭治郎を支え続けています。

 

5本目の刀の行く末

長い戦いの末無惨は倒され、折れたこの5本目刀は柄に収められた姿で子孫の竈門家で飾られることになります。

この刀は折れてしまったまま子孫に受け継がれていったのか、修復されたのかは不明です。

しかし、担当の鋼鐵塚さんも生き残っており綺麗に修復されているかもしれないですね。

 

5本目まで調べてみると、以下の事がわかりました。

  • 直接折られたのは1本目と5本目
  • 2本目と4本目は紛失(2本目はその後破壊された)
  • 3本目は刃こぼれのみ

炭治郎の刀はしょっちゅう折れているイメージでしたが、半分以上は紛失、破損だったようですね。

 

スポンサードリンク

まとめ

さて今回は、鬼滅の刃炭治郎の刀は何本あるのか、また何本目が折れたかを調べてみました。

炭治郎は鬼殺隊に入隊してから5本の刀を使用していました。

各刀の状況は以下になります。

  • 1本目…下弦の伍・塁との戦いで折れてしまった。
  • 2本目…猗窩座に刺さったまま紛失し、その後破壊された。
  • 3本目…下弦の陸・堕姫との戦いで刃こぼれしてしまい打ち直しとなった。
  • 4本目…半天狗の頸に刺さったまま紛失してしまった。
  • 5本目…無惨との戦いで最後に折れてしまったが子孫の家で飾られている。

何本目が折れた刀かというと1本目と5本目で、2本目は紛失した後で破壊されていたんですね。

炭治郎の刀は折れすぎているイメージがありましたが、実は2本しか折れていなかったのが意外でした!

また、最後の5本目の刀も折れてしまいましたが、最終的に竈門家に受け継がれ、飾られているのは胸熱ですよね。

柄に収まったままなので修復されたのか、そのままなのか、そのあたりも気になりますが、現在は不明なのでいつかわかると良いなと思います!

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。